パナソニックが新製品を認証登録
パナソニックが新しい製品を認証登録していることが明らかになりました。この記事では認証登録された製品について詳しくお伝えします。
パナソニックが新製品の認証を受けたことがわかりました。認証を受けた製品は上記の2製品で、いずれも5Ghz帯のWiFiを内蔵していることがわかります。2.4GHz帯のWiFiもBluetoothも搭載していないということで珍しいですね。
このカメラについては、HC-X2100GKとAG-CX100MCというコードネームが記載されていて、それぞれビデオカメラの後継機種になるのではないかと見られています。
一番下の画像はパナソニックがこれまで認証を受けたカメラの一覧です。製品名がわかっているものは、モデルネームのところに機種名が記述されています。
今回、認証された製品がオレンジ色で塗られている行で、認証を受けているもののまた機種名がわからない製品が黄色の行なっています。
というわけなのですが、ここで気をつけなければならないのは、P2307AとP2305Aについては5.1/2.4GHzという記述がありますが、これはそれぞれWiFiの認証ではなく、5.1GHzがWiFiで、2.4GHzはBluetoothの認証です。一般的な2.4GHz帯のWiFiに対応していない認証で、非常に珍しい認証です。一方で、P2401AとP2402AはBluetoothのみの認証を受けていて、こちらはリモートレリーズなどのアクセサリではないかと見られています。
- P2307A 5.1GHz WiFi、Bluetooth
- P2305A 5.1GHz WiFi、Bluetooth
パナソニックから、最近、いくつかの製品が発表されました。このうち、LUMIX S9とLUMIX GH7についてはすでに上記のリストで埋められていることがわかります。
最近発表されたネオイチとコンパクトデジタルカメラについては以下の電波を利用しています。
- DC-TZ99 2.4GHz WiFi、Bluetooth
- DC-FZ85D 非対応
ネオ一眼のFZ85DについてはWiFiもBluetoothも搭載していないので、このリストに掲載されることはありません。また、TZ99については2.4GHz帯のWiFiとBluetoothの搭載なので、2.4GHz帯しか利用しておらず(Bluetoothは2.4GHz帯を利用している)、このリストのどれにも該当しない状況です。
従って、現時点ではまだ3台のカメラが登場する可能性があることが示唆されていることになりますね。
次にパナソニックがLUMIX S1R IIを発表するのではないかと噂されています。これは中身がライカのSL3と言われていますが、ライカのSL3は5GHz帯のWiFiと2.4GHzのBluetoothを搭載しており、2.4GHz帯のWiFiは搭載されていません。このことから、P2307AとP2305AのどちらかがLUMIX S1R IIになる可能性が高いと考えられそうです。
すると、残りは2台のカメラの新製品が控えていることになるわけですが、どのようなカメラになるのか、しばらくは目が離せないですね。
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
(source)E8M_8888
- パナソニック LUMIX S5II/S5IIX/S9/G9IIGH7、レンズ7本の新ファーム公開
- 本日 LUMIX S5II/S5IIX/GH7/S9新ファーム発表へ LX100 IIIのサプライズはあるか
- パナソニック LUMIX S9に新色 チタンゴールドを追加
- 10月17日に発表されるパナソニック製品が判明との新情報
- LUMIXティザー動画:10月16日発表は新アプリか?それとも新製品か?
- パナソニック 10月17日のティザー動画は新型カメラではなくアプリ発表?
- パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか
- パナソニックは10月17日にどのような製品を発表する可能性があるのか
- LUMIX S 85mm F1.8レビュー:ハイエンドレンズに迫る解像性で良コスパ
- パナソニック 10月17日新製品発表のティザー動画を誤掲載か





コメント