OMデジタルの新レンズの画像が流出か
OMデジタルが発表すると噂されているレンズの画像が流出したとして話題になっています。この記事では、その画像について詳しくお伝えします。
100-400mm F5.0-6.3 IIレンズの画像が流出
OMデジタルの新レンズの画像が流出しています。上記はそのうちの一枚で、製品がどのようなサイズ感となっているかがわかる画像となっています。この他にも宣伝用の画像などが流出していますので、すべての画像は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
先日、OMデジタルの17mm f/1.8 IIの画像が流出したとして話題となりました。
今回は100-400mm F5.0-6.3 IIの画像が流出したことになります。個人的には、おそらくこの両方の画像は同時に入手していて、別々に発表したほうがインパクトが増すと考えて別々に発表したと妄想しているのですが、これで発表が噂されているレンズ3本のうち2本の画像が流出したことになります。
また、これで2本のレンズが確実に発表することも明らかになりました。これまで流れていた情報もほぼ間違いないと考えられるので、残りのレンズの25mm f/1.8の発表も確実だと思いますね。そしてカメラの新製品に関してはOMデジタル自身がそれを認めているためカメラの発表も確実です。
発表は2月6日とされています。どのようなカメラなのか楽しみですね。
現在噂されている製品のリスト
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
(source)43rumors
OMデジタルの最新ニュース!




コメント
コメント一覧 (0件)
フィルター径や最短撮影距離1.3mなどI型と同じ、大きさもほぼ一緒に見えますね。ISユニットの変更や、あるいは前玉のコーティング付与だけに留まっているのでしょうか。ここまできたら明後日の発表で詳細を知りたいところです。
写真を見る限り、L-Fnスイッチはなさそうですね。
マウントのガタが直っていて、シンクロ手振れ補正に対応していれば良いのですが。
三脚座の形状が変わってますね。この形状だと締め付けが弱くなりやすいので心配ですね。
おそらくはミラーレス用の100-400mmがベースでは無くて旧来のレフ機用のが今回も採用されてそうですね。
シンクロISに対応とはいえ、このレンズの特性を知っていれば普通はサンヨン1択になるんですが、どうしても価格と換算800mmが魅力的に感じますよね。野鳥系の雑誌でもオススメの撮影機材でよくこのレンズのプロモーションがされています。せめてコーティングは最新のものになっていて欲しいところです。