ニコン シネマレンズの新しいシリーズを発表か!?

当ページには広告が含まれています。
NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ
  • URLをコピーしました!

ニコンがさらなるシネマレンズを計画中か

ニコンがシネマレンズをさらに発表する可能性があるという噂が流れています。どのような噂なのか、この記事で詳しくお伝えします。

ニコンがまったく新しいシリーズのシネマレンズを発表するという噂がある。焦点距離に関する詳細は現時点ではわからない。これは28-135mmのように開発発表のみにとどまる可能性がある。過去に関連する特許をいくつか目にしたことがあるので、それらを探してみようと思う。これは論理的かつよそうされていた展開で、過去に何度も報じられていた。

  • 去年、ニコンはT値対応のZマウント用シネマレンズの製造を開始すると報じた
  • REDの新CEOは新しいNIKKORシネマレンズのシリーズについて「将来的に機会があれば、追加のシネマレンズのラインナップを検討したいと思う」と述べている
  • 最近のニコン/REDのインタビューでは「ニコンはNIKKORシネマレンズの開発を積極的に検討中だ」と述べている
  • AmateurPhotographerは「ニコンはシネマレンズの導入を検討中」と報じている

いよいよ動き出すニコンとRED

ニコンがシネマレンズの開発を進めているらしいことが明らかになってきています。噂によれば、すでに開発を発表しているNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの他にも、新しいシネマレンズを計画しているようで、このことが発表される可能性があるとしています。そのため、正式発表か開発発表かわかりませんが、何かしらの形で発表される可能性があるとしています。

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZに関してはF値の表記ですが、シネマレンズではレンズの透過率も考慮はたT値で表示されるレンズとなるようで、そうなるとNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZとも実質的には違うレンズの本格的シネマカメラ用のレンズということになるのかもしれません。

そして、そのラインナップが拡充されれば、今度はいよいよZマウント搭載のREDカメラも発売される可能性が高くなってくるのではないかと思いますね。REDを買収してから、ようやくそれが製品という形となって現れてくるのかもしれません。

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2026年
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋

(source)NikonRumors

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする