ソニーの新レンズの噂
ソニーの新レンズに関する噂が流れているようです。どのような噂なのかこの記事で詳しくお伝えします。
別の情報筋が、ソニーが新しい”G”レンズを2月に発表する可能性が高いということだ。
Gレンズを発表する?
ソニーの新レンズに関する噂が流れています。非常に情報が少ないので、まったくなんのことやらわからないわけですが、新しいGレンズも2月に発表される可能性があるという情報のようですね。
これまでソニーが発表するのではないかと噂されているレンズは以下の通りです。以下は、確認の取れていない情報も含まれているので注意してください。
- 新設計のまったく新しい単焦点
- 新設計のまったく新しいズーム
- 100-400mm GM
- 400mm f/2.8 GM II
- 400-800mm f/8
このうち、3番目と4番目はGMとされていますので、今回のGレンズに該当するレンズではなさそうです。そうなると、新設計の単焦点、新設計のズーム、400-800mm f/8のようなレンズが登場するということなのでしょうか?
現在噂されている製品のリスト
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
(source)SonyAlphaRumors
ソニーの最新ニュース!
- α7 V 積層型3300万画素センサー搭載の新情報 性能は著しく向上か
- ソニーはα7 Vの発表を控えEOS R6 Mark IIIの発表を恐れている?
- α9 IIIにメジャーバージョンアップとなる新ファーム プリセットフォーカス対応ほか
- α1 IIにメジャーバージョンアップした新ファーム リアルタイム認識AF+対応ほか
- ソニー 11月と1月に新製品発表の新情報 α7 V・レンズ3本を発表か
- ソニー 新レンズ3本の仕様が判明か すでにテスト中でまもなく発表の噂
- α7 Vに4000万画素センサー搭載の噂 グローバルシャッター非搭載との情報も
- α7 V ついに登場か 11月中旬~12月上旬 正式発表の新情報が急浮上
- α1 IIIが数ヶ月以内に発売される予定との奇妙な噂が流れる
- ソニー α6400、ZV-E10の一部キットの生産が完了


コメント
コメント一覧 (0件)
純正のEマウントレンズでは初の800mmまでカバーするレンズですかね。個人的にはありだと思います。ただこれを出すと200-600mmは今後どうなるんでしょうかね?200-600mmを次期型ではGMに格上げとかでしょうか。