LUMIX S1H Mark IIの噂
[Panasonic Lumix S1H IIは第4四半期にリリースされる可能性] 最新のニュースは、Panasonic GH7のリリース後にSシリーズのフルサイズボディをアップデートするということだ。以前の噂によると、その中にはLumix S1H IIも含まれており、期待されている。年内に正式リリース予定(第4四半期)。
パナソニックのLUMIX S1H IIの噂が流れています。中国版XのWeiboでは、パナソニックのLUMIX S1H IIが年内に正式に発売される可能性があると伝えています。
いま未発表で認証登録を受けているカメラが、パナソニックには1台あります。それがレンズ固定式カメラなのか、LUMIX S1H IIなのかはわかっておらず、現時点では確実な情報はありません。
以前、別のサイトでもS1H IIの噂について報じていたのですが、ひょっとしたらその情報をもとに投稿している可能性もあります。もし別の情報筋からの情報であれば可能性は高まることになりますが、現時点ではどの情報筋からの情報かはわからず、正しい情報かどうかはよくわかりません。
従って現時点では、そういう噂があるな程度で理解しておくといいと思います。
(記事元)カメラベータ
パナソニックの最新ニュース!
- DJIの動画向けカメラの噂は誤報!? 代わりにLUMIX S新製品発表の噂が急浮上!!
- 25年8月コンデジ売れ筋ランキング コダック好調も高価格機と進む二極化
- LUMIX S1IIのダイナミックレンジが同じ部分積層のNikon Z6IIIより優れている理由
- パナソニックに新製品発表の兆候はないとの情報
- LUMIX S1RIIは動画に強く静止画も妥協なし 懸念点はAFの大きな遅れ
- LUMIX S1IIのセンサー読み出し速度公開 Z6IIIと同じセンサーなのか違うのか!?
- パナソニック LUMIX S5/GH7 GH5II/G9IIの新ファームを公開 セキュリティ向上対応
- LUMIX GM5の中古価格が急騰 最低時の約2倍に その理由とは?
- LUMIX GH7のセンサー読出し速度の測定結果公開
- LUMIX S1IIダイナミックレンジテスト公開 Nikon Z6IIIとの違いは!?
コメント
コメント一覧 (0件)
S1H後継機ですか。あるかなあ…?
S5IIXには、もうファンがついているので、動画機のフラッグシップという位置づけなら8K機にするしかなく、そうすると45MPの積層型センサーを搭載したカメラということになるので、それはないかなと思うのですが…
マイクロフォーサーズのGX7MK4はもう完全に消滅したわけですね?
中国市場ではコンパクトなS5系が人気だったようなので、今更大型のS1系は永久欠番のような気がします。Panasonicが意地で作ったフルサイズでしたが。
初代は2019/9発売
5年のブランクは長い
いくら前作が売れなかったとは言え、4年ピッチでは後継機出さないと人の興味や関心も薄らぎ、人は離れてしまう