MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン Z 28-400mm、ソニー FE 24-70mm f/2の噂は一部がフェイクの可能性??

ニコン Z 28-400mm、ソニー FE 24-70mm f/2の噂は一部がフェイクの可能性??

2024 3/22
新製品の噂
ソニー ニコン レンズ
2024年3月22日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

いくつかのフェイク情報が流れる?

ニコンのZ 28-400mm f/3.5-6.3とソニーのFE 24-70mm f/2レンズの噂はフェイクが含まれている可能性があるようです。

これらの情報をどこかで見かけたとしても、完全にでっち上げだと思って欲しい。そのサイトではシグマの50mm f/1.2レンズの画像が、まだ間違ったまま掲載されている(77mmのマークが付いているが、実際には72mmのフィルター径だ)。

ニコンの28-400mmの開放絞り値も間違っていて、f/3.0-5.6とあるが、実際にはf/4.0-8.0だ。彼らは昔から間違った情報をでっち上げることで知られている。来週、シグマが50mmレンズを発表すれば、彼らがクリック稼ぎのためにデマを利用してアクセス数かせぎをしていたことがはっきりするだろう。

従って、いま目にしている24-70mm f/2.0レンズの情報もフェイクだ。

  • 重量 1145g(実際には不明)
  • 軽量素材を大量に利用したコンパクトな設計(おそらく嘘)
  • 手振れ補正がないため動画撮影には適していない(真偽はわからない)
  • 周辺減光と色収差は良好に補正されている(真偽はわからない)
  • 中心部は解像性が高い(真偽はわからない)
  • 球面収差の補正が不十分で、全体的にソフトでディテールにか欠けた画質になる(真偽はわからない)

本当の情報は、ソニーが4月16日か17日に発表を行い、16-25mm f/2. Gが登場するということだ。しかし、彼にはこのような「本当の嘘」については教えてくれない。

ニコンとソニーレンズの情報はフェイク?

最近のレンズに関する噂はフェイクであると忠告する情報が掲載されています。

ここのところレンズに関する噂がいくつか流れています。その噂というのが、ニコンとソニーのレンズに関するものです。

ニコンのレンズの噂というのは「Z 28-400mm f/3.5-6.3」というレンズの噂で、ソニーのレンズの噂というのは「FE 24-70mm F2」というレンズの噂です。

このレンズについては、以下のような噂が流れていました。

以前から噂されていたフルサイズ用のNIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3レンズが来週の水曜日、3月26日に正式発表される。これは去年の11月に報じられたようにS-Lineのレンズではなく、絞りの範囲は両端で半段分明るくなったり暗くなったりする可能性がある。

なお、Nikon Z 6IIIとZ 35mm f/1.2 Sレンズの発表日については、まだ確認されていない。以前にお伝えしたとおり、ニコンは新製品の発売/収益を4月1日から始まる次の会計年度に繰り越そうとしている。

ソニーがFE 24-70mm f/2 GMレンズを発表すると噂されている。詳細な仕様は次の通りだ。

  • 1145g
  • 軽量素材を多用したコンパクト設計
  • 手振れ補正、光学的にパーフォーカルでないことから、ビデオユーザには不向き
  • 暗部の周辺部と色収差の優れた制御、中央部の高い解像度、適切に補正された球面収差、全体的に柔らかく細部まで撮影される画像

キヤノンは現在、28-70mm f/2.0を2700ドル以上で販売しているため、ソニーのFE 24-70mm f/2 GMレンズは3000ドル以上になると予想される

しかし、記事では上記のいずれも内容的に間違っているとしています。

まず、Z 28-400mmに関してはf/4.0-8.0であるとしています。また、ソニーのFE 24-70mm f/2レンズに関しては、間違っているか、ほぼ情報が確認できていない内容だとしています。

私たちはこれらの情報を見ている側ですし、正式発表されたものでもありません。なので、それがフェイクかどうかを判断するのは、これらの噂に関する情報を入手している人しかできないので、その人の主観を信じるしかありません。間違っているとするには、それだけ何かしらの確証があると思いますし、それは情報筋との人間関係などの関係性から得られている確証だと思います。しかしそれは私たちにはわからないわけですが、情報がフェイクだと断定するからには、それなりの確信があるのだろうと思いますね。

ニコンのレンズに関して言えば、確かに非S-Lineの28-400mmレンズに関しては、高倍率ズームで利便性を重視したレンズですので、f/4.0-8.0である可能性のほうが高いのかなとは思いますね。実際にはどのようなレンズとなるのでしょうか?

さらに「ソニーの新製品発表日が流出?? 16-25mm f/2.8、ZV-E10 IIの発表はあるのか」ではソニーの新レンズの噂について詳しくお伝えします。

(記事元)SonyAlphaRumors

ソニーの最新ニュース!
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
新製品の噂
ソニー ニコン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン ガラスと樹脂の複合型レンズを使用した交換レンズの特許
  • キヤノンがレトロデザインカメラ開発中はデマ?? 発売可能性はあるのか

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年3月23日 07:52

    YouTube とか SNS では様々な形態でクリック稼ぎは横行していますね。
    中には犯罪行為、動物に対する残虐行為も見られます。
    これは金銭に絡むことから投稿者の良心に頼むことは無理な場合もあります。
    また承認欲求が強い人には都合の良い場所かもしれません。

    ※当該サイトは関係ありません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー