キヤノンの新製品の噂
話題のフラッグシップ「EOS R1」からVloger必見の「V100」まで、キヤノンが発売すると噂されている新製品についてお伝えします。
2024年はキヤノンにとって重要な年となる。キヤノンは初のフラッグシップミラーレスカメラであるEOS R1を発表する予定だ。またEOS R5 Mark IIも今年中に発表される予定だ。
この発表は、これらの2台のカメラに限定されるものではない。2024年の初めに予想されていたように、その他のカメラとレンズの発表も行われる予定だ。
キヤノンは動画に重点を置く予定だ。これにより今後のカメラには動画の主要な仕様が強化されることが予想される。さらに動画に特化した新しいミラーレスカメラのシリーズが登場するかもしれない。おそらくVシリーズのビデオカメラをAPS-Cとフルサイズの両方に展開するか、または完全に新しいシリーズを映像制作者向けに導入するかもしれない。
- 発表予定のカメラ
- EOS R1
- EOS R5 Mark II
- V100(Vlog専用カメラ)
- EOS R10 Mark II(2024年第4四半期に予定されてるが確定ではない)
- シネマカメラ(新しい名前で)
- 噂されている発売予定のレンズ
- RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z(内蔵ズームモーター付き)
- RF-S 17-55mm F2.8 USM Z
- RF-S 15-60mm F2.8 IS USM Z
- RF 35mm f/1.2L USM
- RF 28mm f/1.4 | f/1.8
キヤノンから期待できる新製品
キヤノンから次にどのようなカメラが発表される可能性があるのでしょうか?
これまで長らく噂されていた通りになりますが、最有力候補はEOS R1と、EOS R5 Mark IIになりそうですね。それぞれかなりの高性能化が実現されるとみられていて、何かしらの特別なAIを利用した機能が搭載されるのではないかと見られています。
この他、Vlog用のカメラやEOS R10 Mark IIも発表される可能性があるとしています。キヤノンは公式にVR動画撮影用の廉価なシステムを発売するとしていますので、これも年内に登場する可能性があるかもしれません。
さらに、これとは別にさらにレンズもいくつか発表される可能性があるようです。特に期待されるのはAPS-C用のf/2.8通しの標準ズームですが、これは実際に発表されるのでしょうかね。一つ注意が必要なのはこの情報はNewCameraさんのものですので、こういう噂があるんだ程度で理解していただいたほうがいいかもしれません。
さらに「EOS R5 Mark IIの仕様が流出!? 積層型4500万画素など最新の噂をお伝え」ではEOS R5 Mark IIの仕様の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)NewCamera
- EOS R5 IIは高いが価格に見合った性能 EVFはペンタプリズムに匹敵
- EOS R1は1D X Mark IIIの正当な後継機だが野心的な要素が足りない
- デジカメ年末商戦 前年比123.7%と盛況 シェアはケンコートキナーが3位に躍進
- RF28-70mm F2.8 IS STMはシャープな描写が魅力的 ボケ味も良好
- キヤノン デジカメの一部製品を自社製造から外部委託を検討していると判明
- キヤノンEOS R5 Mark IIと一部SanDisk製SDメモリで画像破損の可能性を公表
- 2月末までにソニー、キヤノン、ニコン、パナソニックが新製品を発表する!?
- キヤノン 超望遠ズームの特許 200-700mm f/5-7.6、200-600mm f/5-6.5ほか
- キヤノン 動画撮影向けのEOS RCを年内に発売する!? ソニーのFX競合か!?
- オールドコンデジ流行の今 キヤノン ニコン ソニーはコンデジを復活させるべき??
コメント
コメント一覧 (1件)
EOS R1 の発表は今年の秋頃ですかね~!
自分が買えるわけありませんがキヤノンが考える
プロフェッショナル向けカメラには興味があります。
意外とAFと連写機能に絞りシンプルな機能で
尖ったカメラのような気もします。