MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン旗艦機R1とR5 Mark II発売は夏以降の可能性 プロ写真家に優先して提供??

キヤノン旗艦機R1とR5 Mark II発売は夏以降の可能性 プロ写真家に優先して提供??

2024 2/14
新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
2024年2月14日
当ページには広告が含まれています。
EOS R1
  • URLをコピーしました!

EOS R1とEOS R5 Mark IIの発表は遅くなる?

キヤノンの新型カメラEOS R5 Mark IIとEOS R1の発表が4月末または5月初旬に予定されているという噂が流れています。これはオリンピックイヤーに発売されてきたフラッグシップモデルとしては異例の状況かもしれません。

先日報告したEOS R5 Mark IIとEOS R1の発売について、いくつかの点を明確にしておこうと思う。これらは年内に発売される予定だ。

EOS R5 Mark IIとEOS R1の「発表」は4月末、または5月の初旬に予定されており、6月のユーロ2024と7月の夏季オリンピックで写真家にカメラを提供する予定となっている。

これらのイベントが終わるまでは、両方のカメラが発売されることはなさそうで、一般の人が購入できるのは今年の第3四半期末から、第4四半期にかけてになる可能性が高い。

EOS R1は現在、キヤノンが歴史的に使用してきた限られた数のカメラテストを行う写真家の手にある。これは何度か確認されている。

今月のCP+で何かを耳にすることはあるだろうか?恐らくないと思う。キヤノンはCP+でEOSとは関係ないいくつかの発表を行うようだ。現時点で、それらの発表について詳しく話すことができる内容はない。

EOS R5 Mark IIの発売は早くてオリンピック後か

キヤノンのEOS R1とEOS R5 Mark IIに関する続報が伝えられています。

さて、記事によればキヤノンはEOS R5 Mark IIとEOS R1の発表を4月下旬頃に行う予定だが、実際に発売されるのは8月以降になる可能性が高いとしています。

これまで2月に開催されるCP+に併せて何かしらの発表があると考えられていましたが、どうやらその可能性はかなり低いようです。もしこれが事実なら、これまでキヤノンの新製品に関する噂がほとんど流れていないというのも納得がいきます。

スケジュールとしては、過去の噂を考えると、4月末(または5月初旬)にEOS R5 Mark IIの正式発表と、EOS R1の開発発表を行い、6月開催のユーロ2024か、7月末から開始されるパリオリンピックの前にEOS R1を正式発表するという流れになりそうです。このことから、恐らくプロフェッショナルサポートを受けているプロフェッショナルな人だけが購入できたり、開催地でカメラを貸与できるだけという状況になり、一般の人が購入できるのは、かなり後になるようです。

これまではオリンピック前に正式発表、発売されていましたので、このあたりはかなり異例の状況だと言うことができるのではないかと思います。

なぜこのような状況になっているのかは不明ですが、開発の進捗が思わしくないのか、何かしらの原因があり製造に遅れが出そうなのかはよくわかりません。しかし、これまでとは何かしらの異なる状況になっていることは間違いないのではないかと思いますね。いったい何が起こっているのでしょうか?

さらに「EOS R5を乗せた小型衛星搭載 H3ロケット打ち上げ延期に JAXAが発表」ではEOS R5が宇宙に打ち上げられることについて詳しくお伝えしています。

キヤノンの最新ニュース
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
  • キヤノン PowerShot V1は低コストですべてを賄いたい映像制作者に最適

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-will-use-the-summer-olympics-to-launch-the-eos-r1-and-eos-r5-mark-ii/

新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
EOS R1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンのAPS-Cからの撤退を心配する声 その可能性と影響について考える
  • 業界が注目 シグマが新製品発表イベントを予告 CP+直前のサプライズは?

関連記事

  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日
  • LUMIX
    海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
    2025年5月12日
  • FUJIFILM
    富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
    2025年5月11日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CanonX50 より:
    2024年2月14日 21:12

    発売時期から考えれば前回の東京オリンピックは EOS-1D X MarkⅢ だったので
    パリオリンピックの主要機材は EOS R3 かも知れませんね。
    EOS R1 はプロトタイプの試用程度かも知れません。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年2月14日 21:15

    プロに使ってもらって立つ売り上げはそれほど大きくないと思うので
    実質製品テストでしかなく発売延期に近い状況だと思います。
    もしプロに一度売ってしまうとそれが仕様として固まってしまうことになると思います。
    それでもコンシューマーへの発売まで陳腐化しない自信のあるハイレベルな仕様ということなのでしょうね。興味深いです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー