MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー シネカメラ FX10の画像と仕様が流出か??

ソニー シネカメラ FX10の画像と仕様が流出か??

2023 5/30
新製品の噂
FX10 ソニー
2023年5月30日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーの新しいシネマカメラの噂

ソニーの新しいシネマカメラの噂についての情報が公開されています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

信頼している情報筋が、今年の夏にある種のシネマEマウントのようなカメラを発表すると述べた。100%確かだと言えるのはこれだけだ。しかし、ある匿名の情報筋が、伝えられていることによると新しいFX10カメラの画像と仕様を送ってきた。この画像と仕様がリアルかそうでないかはまだ伝えることができない。だから、この話については話半分で聞いて欲しい。私は信頼できる情報筋がこの情報を読み、これが合法かどうか返信してくれることを願っている。

それでは噂に話を戻そう

ご覧の通り、FX10は本当にFX30に似ている。主な外観の違いは、FX10からマウンティングホールがなくなっていることだ。

  • FX30は廉価だが長時間のストリーミング配信または、空撮に適したプロフェッショナルのカメラになる
  • 冷却システムを備えたFXボディ
  • 1000万画素 APS-C Exmor Rセンサー(3:2静止画)
  • BIONZ XRエンジン
  • 録画時間を伸ばすために低解像度のセンサーが利用され、最大60pまでのドットバイドットの4k読み出し(10bit 4:2:2内部録画またはフルサイズHDMIを通じたストリーミング)が可能で、メカシャッター、電子NDフィルター、ボディ内手ぶれ補正が無く、アクティブ冷却システムの性能が向上している
  • FXシリーズのなかで最軽量のモデル

すでに述べたように、これらの画像と仕様が本当のものであるかどうかは、まだ確認できない。私はこのカメラはドローンカメラとして非常に理にかなっていると思っており、最大の驚きは新しい1000万画素センサーの使用だ。

軽量なFX10になる?

噂によれば、FX10と呼ばれるカメラの仕様と画像が流出しているそうです。画像は上記以外にもありますので、詳細は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて噂はFX10ということですが、記事にもありますが、まず驚くのは1000万画素というセンサーですね。4kは約830万画素です。センサーのアスペクト比は4:3でしょうから、4k動画の撮影のためのセンサーといえるかもしれません。

しかも非常に軽量になるらしく、長時間録画も可能ということで、屋外でのドローン撮影などにも向いているカメラのようですね。

機能的にはZV-E1のようなAIによる被写体認識やクロップ機能なども搭載される可能性があるのでしょうか?

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/unconfirmed-rumor-are-those-the-first-sony-fx10-images-and-specs/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
FX10 ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 8の在庫状況 入荷次第出荷も次回の入荷は未定
  • 富士フイルム XF8mm F3.5の供給不足を告知 想定以上の予約で

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 仲人 より:
    2023年5月30日 22:53

    FX30とZV-E10の間に位置する機種になるのでしょうか。
    ZV-E10からのステップアップとしてFX30は一気に価格が上がりますが、FX10が10万円台だったら丁度よくなるかもしれませんね。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年5月31日 20:10

    人気のある FX30 と同じイメージセンサーの α6700 が発売されるので、
    α6700 も人気が出たら FX30 のイメージセンサーを α6700 の方に回して、
    生産できなくなる FX30 の需要をより動画向けのイメージセンサーを使った FX10 で満たす、
    という計画でしょうね。ソニーらしい。

    返信

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー