ソニーが計4機種の新ファームを公開
ソニーがα7R IV、α7C、α7 III、ZV-E10の新ファームを公開しています。この記事では、どのような変更点があったのか詳しくお伝えします。
α7R IV新ファーム
- カメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになりました。
- 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
α7C新ファーム
- カメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになりました。
- 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
α7 III新ファーム
- カメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになりました。
- 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
ZV-E10新ファーム
- カメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになりました。
- 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
新ファームお知らせ機能搭載
ソニーがα7R IV、α7C、α7 III、ZV-E10の新ファームを公開しています。上記の製品名から新ファームをダウンロードすることが可能です。
変更内容はどれも同じで、新ファームが公開されたときにお知らせする機能と、古い無線LANの認証方式が利用できなくなり、セキュリティの高い方式のみが利用可能になったようです。
(source)ソニー
ソニーの最新ニュース!
- ソニー α7R IV、α7C、α7 III、ZV-E10新ファームを公開 無線接続セキュリティ向上ほか
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8は800mmに到達したズームで最高の1本だ
- 米国で中国製ソニーレンズが消えた? 関税の影響で輸入できず販売を停止か
- ソニーα1 II、α1、α9 IIIの新ファームを公開 いくつかの不具合を改善
- ソニー50-150mm f/2.0 GMの全貌が明らかに?画像&仕様が流出 4月23日発表か?
- ソニーのFE 16mm F1.8 Gは非常に小型ながら解像性が高い
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- ソニーの新レンズ 50-150mm f/2.0 GMの仕様情報が流出か 価格は約60万円との噂も
- ソニー 数週間以内に50-150mm f2.0 GMレンズを発表との噂
- ソニー まもなくこれまで見たことのないようなレンズを発表か!?
コメント