キヤノン 製品の供給状況を更新
キヤノンが製品の供給状況のお知らせを更新しています。どのような変更内容があったのか、この記事で詳しくお伝えします。
製品名 | 供給について |
---|---|
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(WH) | 順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合がございます。 |
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(BK) | 順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。 |
RF16-28mm F2.8 IS STM | 順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。 |
RF16-28mm F2.8 IS STMがリスト入り
キヤノンが供給状況のお知らせを更新しています。
プレスリリースによれば、これまでもリスト入りしていたRF70-200mmについては変更はないようですが、新たに先日発表されたRF16-28mm F2.8 IS STMがリスト入りしています。しかし、何ヶ月もかかるというわけではなく、通常よりも時間がかかる可能性がある状況であるとしています。なので、爆発的に売れているというよりも、想定よりもやや売れているという感じなのかもしれません。
キヤノンからの待望の廉価なf/2.8通しのレンズですので、ある程度は織り込み済みだったと思いますが、それでもかなりの受注を受けているようですね。
キヤノンはすべてのフルサイズ用のレンズを自社で揃えようとしているようですが、ニコンについては一部の廉価レンズについては他社の参入を認めています。このレンズ戦略についてはどちらが正解かはまだわかりませんが、どちらが正解なのか非常に気になるところではありますね。
(source)キヤノン
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノン RFマウント非開放戦略にはリスクがあり賭けだ
- EOS R6 Mark IIIに新情報 視線入力AFは搭載されない可能性が高い
- キヤノンインタビュー:価格は他社と比較して特別高いわけではない
- EOS R6 Mark IIIの発表日・主な仕様・販売価格が判明との新情報
- EOS R6 Mark IIIは11月4日発表!? 発表日の情報が錯綜し混乱
- EOS R6 Mark IIIとRF45mm F1.2 STMの発表日の確定情報の噂
- EOS R6 Mark IIIの初リーク画像が流出か 製品特徴からR6 IIIとの憶測
- ガシャポンオンライン キヤノンの歴代名機のカプセルトイを発売
- キヤノン インナーズーム・テレコン対応の200-500mm f5.8の特許
- EOS R6 Mark II、R7 Mark II、新レンズ4本の噂が錯綜か
コメント
コメント一覧 (0件)
具体的な数字で納期書くべき