Nikon Z50IIの生産国が判明
Nikon Z50IIの生産国がどこであるか判明しました。この記事ではZ50IIの生産国について詳しくお伝えします。
ミラーレスカメラ(Z シリーズ) | 生産国 |
Z9、Z8 Z7II、Z7、Z6III、Z6II、Z6、Z5、Zf Z50II、Z50、Z30、Zfc | タイ |
Nikon Z50IIはタイ製造
改めてお伝えすることもない当然ともいえる内容になりますが、Nikon Z50IIの生産国が明らかになりました。上記のようにNikon Z50IIはタイで製造されているようです。おそらく、Nikon Z6IIIやその他のカメラと同じニコンのタイ工場で生産されているらしいことがわかりますね。
ニコンは日本や中国で生産していた製品をタイでの製造に切り替えており、今回のNikon Z50IIも当然、タイで生産されることは明らかでした。
Nikon Z50IIの主な仕様
センサーサイズ | APS-Cサイズ/DXフォーマット |
有効画素数 | 2088万画素 |
センサークリーニング | - |
イメージプロセッサ | EXPEED 7 |
手ぶれ補正 | レンズシフト方式 |
高速連続撮影 | 約11コマ/秒 ハイスピードフレームキャプチャ時約30コマ/秒 |
動画撮影 | 最大4k 60p |
シャッター速度 | メカシャッター:最大30秒~1/4000秒 |
ISO | 標準:100~51,200 |
フォーカスポイント | シングルポイントAF: 209点 オートエリアAF:231点 |
EVF | 0.39型 約236万ドット |
背面液晶 | 3.2型バリアングルタッチパネル式液晶 約104万ドット |
メモリカードスロット | SD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット |
サイズ | 約127×96.8×66.5mm |
重量 | バッテリー、 メモリーカード含む: 約550g |
(via)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- 米国ニコンサイトでNikon Z50IIの修理マニュアルが公開
- 宇宙飛行士も使いやすく!Nikon Z9の月面ミッション向けカスタマイズとは?
- 2月末までにソニー、キヤノン、ニコン、パナソニックが新製品を発表する!?
- Nikon Z50IIレビュー Z50IIには秘密の武器がある 旗艦機並みの被写体認識を実現
- Nikon Z9IIはどんなカメラになる?? EXPEED 8は搭載されないとの憶測
- Nikon Zfは富士フイルムにとって驚異!? レトロデザインが富士フイルムに与える影響
- オールドコンデジ流行の今 キヤノン ニコン ソニーはコンデジを復活させるべき??
- もしニコンのカメラを購入したら最初に購入するレンズは何がいい!?
- 今年のニコンの評価はB+ “発表された製品数は減ったがRED買収はプラス”
- プロ写真家が使うカメラメーカはニコン、アマチュアはキヤノンを好む!?
コメント