AstrHoriの望遠マクロ
- 120mm f/2.8
- フレーム フルサイズ
- 焦点距離 120mm
- 重量 930g
- 絞り値 F2.8-F22
- フィルター径 72mm
- 絞りリング 段階絞り
- カラー シルバー/ブラック
- マウント E/RF/Z/L/EF
- 369ドル
AstrHoriが最大撮影倍率2倍の望遠マクロを正式発表しました。すでに注文を受け付けており、価格は日本円で5万5000円になるということです。RFマウントが含まれていることからマニュアルフォーカスのレンズとなるようですね。
焦点距離といい最大撮影倍率といいなかなか面白いレンズですね。
(記事元)AstrHori
レンズの最新ニュース!
- ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
- ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
- タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
- キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
- LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
- フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
- パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
- ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
コメント
コメント一覧 (1件)
RFマウントで電子接点があればフォーカスガイドが使えて便利ですが
ないのは残念ですね。
100mm付近のマクロを持っていなければ廉価なので買ってみても
面白いかも知れません。