LUMIX S9の第一印象
LUMIX S9に関する記事が公開されています。かなり特殊なフルサイズミラーレスカメラという位置づけのカメラのようですが、どのような評価となっているのでしょうか?
(前略)
LUMIX S9は小さく目立たないカメラのように見えるが、実際にはそうではない。これは特に旅行でのブログ用に設計された動画向けの全く異なる種類のカメラだ。実際、その「LUMIX Lab」スマホアプリは、LUTを使用して異なる色の外観を適用することに重点を置いた動画の編集と共有アプリだ。
もしLUMIX S9の外観を気に入り、購入を検討しているのなら、このカメラに関する会社の設計上の決定を理解しておく必要がある。まずファインダーがないためバリアングル式液晶で構図を決める必要がある。次にメカシャッターがないため静止画撮影では電子シャッターに完全に依存する。この影響の一つとしてフラッシュを使用したくても、それは不可能だ。
(中略)
これは高品質の動画撮影向けのカメラでもない。オーディオをモニタするヘッドフォン端子がなく、動画をモニターに出力するためのHDMIマイクロ端子のみだ。これはフルサイズのHDMIと比べてひどいもので、抜け落ちたり壊れたりする。これはビデオグラファーはLUMIX S5 IIのほうがずっと良いということを意味している。
(中略)
私が考える最大の懸念は画面に関するものだ。初夏の数日間、カメラで撮影した後、画面が日光の下で十分に明るくないため、適切に見ることができないと報告せざるを得なかった。これはどのような撮影をしても実際に問題になる可能性がある。
このカメラはライカではない。それにも関わらずLUMIX S9を試してみたいと考えている写真家もいるだろう。公平を期すために言うと、18-40mmキットズームが登場してとき、カメラはもっと意味のあるものになると思う。安価なライカ風のストリートカメラを手に入れるとは思わないでほしい。それはビンテージのレンジファインダーに似せて着飾ったVlog向けのカメラだ。
記事を読むと、全体的に中途半端なカメラと判断している様子がわかります。上記は一部になりますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
記事では見た目が格好良く、購入したくなるが、購入を検討する場合には、パナソニックがどういうように割り切ってこのカメラを設計したのかということと、それにより発生するデメリットについて知っておく必要があるとしています。
まずは、よく言われていることですが、ファインダーがないので明るい場所では撮影しにくいこと、メカシャッターがないのでローリングシャッター歪みや、点滅するLEDで光の縞模様が問題になる可能性があるとしています。さらに、この小さいサイズの筐体にあうレンズがなく、このカメラを魅力的なものにするには、シグマなどが発売するもっと小さなレンズが必要であるとしています。
また、動画向けとしてもHDMIがフルサイズでなく、ヘッドフォン端子もないということで中途半端だとしていますね。
というわけでSNSなどで指摘されている問題点が一通り網羅されている記事になっていて、主に懸念に関して指摘する内容になっています。
ただ、個人的にはデザインはいいと思いますし、小さなレンズが発売されればという条件付きですが、最近はスマホの影響で背面液晶で撮影する人も増えています。またZV-E10やNikon Z 30が人気となり売れていることを考えると、新しいジャンルのカメラとして人気がでる可能性は十分にあると思いますね。しかもZV-E10やZ 30はAPS-Cですが、フルサイズの動画向けとなるとZV-E1しかライバルがいません。
そしていまは動画の撮影に重点を置いている人も多いですし、動画に注力しているカメラとして魅力的になるのではないのかなと思います。が、実際に人気がでるかどうかは発売されてみないとわからないと思いますね。
さらに「【検証】Panasonic LUMIX S9のこれまでの噂は正しかったのか検証します」ではS9の噂の検証について詳しくお伝えします。
(記事元)AmateurPhotographer
- パナソニック S1R IIを25年初めにも発表!? ライカSL3に触発された仕様を搭載か
- パナソニック 新たな製品を認証登録 S1H IIの可能性はあるのか?
- パナソニックのLUMIX新製品 年明けの発表に期待する声 S1H II、S1R II発表あるか!?
- パナソニックLUMIX GH7の新ファームを公開 動画にノイズが記録される現象を改善
- パナソニックはマイクロフォーサーズを再び革命的にするべきだ
- パナソニック Bluetoothのみ搭載した製品をさらに認証登録 今月2回目
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は汎用性の高い静止画や動画に最適なズームレンズ
- LUMIX S9の新ファーム公開 WiFi経由のファームアップの安定性向上
- パナソニック Sレンズロードマップ更新 標準ズーム、超望遠ズーム発売へ
- パナソニックが”奇妙な”製品を認証登録? BluetoothのみでWiFi非搭載の製品
コメント
コメント一覧 (2件)
18-40キットを同時発売しなかったのは何故なのか……26mmF8は応募制なのでS9購入時点では手元になく、やや不釣り合いな20-60/24-200のキット(どちらもいいレンズでしょうけど、サイズ的に)か、別売レンズを買うしかない状況です。
削った機能も含め、「初めてフルサイズ一眼カメラを所有される方」に向けた製品展開としては中途半端感を受けますね。目的を定めて要不要を割り切れる初心者にならいいのですが、そうでない方には20万という価格もあり勧めづらい……。
Panasonicのカメラとしてはめずらしく発売日にお届けできない状況になったようですから、少なくとも初動はだいぶ良さそうです。