-
EOS R3の追加情報 EOS R5のラグ、ブラックアウトが修正された模様
EOS R3の噂 EOS R3は静止画撮影時の「ラグ」と「ブラックアウト」を排除 2400万画素のセンサーであることを確認したのを最後に、EOS R3について少しの新しい情報はない... -
半導体不足で発注から納品まで半年かかる可能性 カメラメーカにも影響??
半導体不足が世界的な大影響 サスケハナ・ファイナンシャル・グループの調査によると、世界の半導体のリードタイム(発注から納品までにかかる時間)は7月に20.2週間と... -
富士フイルム GFX 50S Mk IIを9月に発表するらしい 仕様のおさらいも
GFX 50S IIを9月に発表か 中判センサーの富士フイルムのGFX 50S IIが、9月の第二週に発表されると噂されている 富士フイルムが彼らの新しいGFX 50S II中判センサーカメ... -
ソニーα9 IIIの噂 今年年末に開発発表?? α1の低画素バージョンか
ソニーα9 IIIの噂 ネット上に浮上した最新の噂によれば、ソニーのα9 IIIはILCE-1と同じ新しいA/D変換方式が利用されているExmor RSセンサーが搭載されるようだ。なので... -
Nikon Z 9が認証登録 数ヶ月以内の発売が確定 バッテリはEN-EL18d
Nikon Z 9が認証登録 軒下デジカメ情報局@nokishita_c ニコンの「N2014」が台湾NCCにも登録されました。バッテリーはEN-EL18d(10.8V、3300mAh)で、充電器はMH-33(Input:... -
DPReview Nikon Z fcのサンプル画像多数公開 等倍データも
DPREVIEWがNikon Z fcの写真サンプルを公開 -DP REVIEW まずは、このたびの豪雨で被害に合われた方々、またそのご家族、ご親戚の皆様に心よりお見舞い申し上げます。今... -
キヤノン 斬新な縦グリップ内蔵カメラの特許 ちょっと驚きです
キヤノンが画期的な縦グリップ内蔵カメラの特許 しかしながら、上記従来技術には、撮像位置を縦位置から横位置、または横位置から縦位置に変更する際に装置を取り落とす... -
ニコンの次の新レンズの噂 テレコン内蔵400mm f/2.8など
ニコンの次の新レンズの噂 ニコンから発表されると噂されている次の日本のレンズ ■ NIKKOR Z 85mm f/1.2 ・今後数ヶ月以内に発表される ■ NIKKOR Z 400mm f/2.8 ・新... -
ニコン 米国次世代センサー開発企業と協業の基本合意を発表
ニコンが米国センサーベンチャーと協業 米国Aeva Technologies, Inc.との基本合意について 2021年8月10日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東... -
Z 70-200mm F2.8 VR SのDxOMark値公開 70-200mm f/2.8で全体2位
Z 70-200mm F2.8 VR SのDxOMark値公開 -DxOMark DxOMarkがニコンのZ 70-200mm F2.8 VR Sのテスト結果を公表しています。最近はミラーレスの発売とともに、新し...