-
ソニー α7C、α7R IV新ファーム公開 USBストリーミング、動物瞳AF対応等
ソニーα7C、α7R IVの新ファームを公開 Ver. 2.00公開日:2021-12-07※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください アップデートされた機... -
ソニー マイクロソフトとAIカメラを活用した製品開発支援
ソニーとマイクロソフトがAIカメラ活用を支援 2021年12月6日 ソニーセミコンダクタソリューションズと日本マイクロソフト、共同イノベーションラボにおけるAIカメラを活... -
ソニー本日からα7IVの予約開始 気になる初値とライバルとの価格比較は
α7 IVが本日より予約開始 12月17日に発売が決定したα7 IVの予約が本日より開始されました。とはいっても各小売店ではすでに予約が開始されていて、予約できる状況になっ... -
年内発売予定のNikon Z 9は年内に発売される?? 延期の可能性はあるのか
年内発売を目指すNikon Z 9 年内発売予定のNikon Z 9ですが、以前の記事で発売日に関するちょっと気になる表現がありました。それが下記の内容です。 Z 9も非常にありが... -
Nikon Z 9レビュー “光学ファインダーの衰退が加速しても驚かないレベル”
Nikon Z 9レビュー もはやOVF。感動的な出来のEVF 撮影時に感心したのはEVF(電子ビューファインダー)の覗き心地。大げさではなく、これはもうOVF(光学ビューファイン... -
OMデジタル 直販ショップの出荷一時停止へ ロゴの使用期限が理由か??
OMデジタル 直販ショップの出荷を一時停止 【重要】年末年始 システム改修に伴うオンラインショップ出荷停止に関するご案内 オンラインショップはシステム改修のため下... -
なぜカメラメーカはフラッグシップモデルに注力するのか
なぜカメラメーカはフラッグシップに固執するのか ◇ピラミッド頂点を鋭く 市場全体のごく一部でしかないプロ向けになぜ注力するのか。その意義について、キヤノンの戸倉... -
撮影後にピントを変更できる世界初の交換レンズが発売??
撮影後にピントを変更できる交換レンズが発売 K|Lens Oneに搭載されている「Image Multiplier」は、レンズが捉えた光線を9つの画像に分割し、カメラセンサーに投影しま... -
キヤノン “100台以上のEOS R3を東京五輪に投入 常に貸し出し状態”
東京五輪でEOS R3が大人気 キヤノンは20年7月、プロや上級者から広く支持されてきた同社の一眼レフ「EOS 5D」シリーズと同じ「5」を冠するミラーレス「EOS R5」を発... -
鉄道車内の防犯カメラ義務化 ソニーのAI機能付きセンサーが役立つかも
鉄道車両内に防犯カメラの設置義務化へ 鉄道車両内で乗客が襲われる事件が相次いだことを受け、国土交通省が全国の鉄道会社に対し、車両内への防犯カメラ設置を義務付け...