助けて!カメラの中にクモが入ってしまった
カメラのEVFの中にクモが入ってしまって途方に暮れているブラウさん。彼はその後クモを取り出すことができたのでしょうか?なお、この下にはクモの画像がでてきますので、苦手な方はここで引き返してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
読者であるブラウさんが現在、ニュージーランドを旅行中で、彼のソニーカメラに興味深い問題が発生した。彼はEVFのなかに生きたクモがいることに気がつき、私や皆さんの助けを求めて連絡してきた。恐らくクモはレンズマウントから中に入ったのだと思うが、どのように取り出せばいいのかわからない。そして何かが動いているとEVFを使うことができない。
ソニーのカメラのなかにクモが入ってしまったという報告があるようです。
動画をみるとソニーのカメラのEVF部分に小さなクモが入り込んでいることがわかります。どうやって中に入ったのかわからないようですが、一番可能性が高いのは確かにレンズ交換時にマウント内に入り込ってしまったということだと思いますね。
筆者はクモが苦手なのでEVFを覗こうとして、そこにクモがいたらカメラを投げてしまうかもしれません。このあとどうなったのでしょうか?気になりますね。
さらに「ソニーの2024年は動画機器の年になる?? α1 II、α7 Vは25年まで持ち越しか」では2024年のソニーの新製品について詳しくお伝えしています。
ソニーの最新情報!
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
コメント