MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ソニー 一部のカメラで部品供給の問題により注文受け付け停止へ

ソニー 一部のカメラで部品供給の問題により注文受け付け停止へ

2020 12/04
ニュース
α6100 ソニー
2020年12月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

デジタルイメージング製品供給に関するお知らせとお詫び
平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

デジタルイメージングカテゴリー(サイバーショット、α、ハンディカム、アクションカム)におきまして、 一部のモデルにおいて部品供給の問題により、需要に対して供給が十分に出来ない状況が続くことが想定され、商品のお届けまでしばらくお時間を頂く場合がございます。

【お届けに時間がかかる製品】
・デジタル一眼カメラ:α6100シリーズ

また、供給の厳しい特定のモデルについて、2020年12月3日以降、特約店様から弊社へのご注文の受付、 およびソニーストアでのお客様からのご注文の受付を一時停止することにいたしました。 ご注文受付の再開に関しては、部品供給の状況を見ながら検討し、別途、製品情報ページでご案内する予定です。

【注文受付停止 対象製品】
・デジタルビデオカメラ:FDR-AX45、HDR-CX680
・アクションカム:FDR-X3000/X3000R、HDR-AS300/AS300R
・デジタルスチルカメラ:DSC-RX0M2

お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。

(記事元)https://www.sony.jp/handycam/info2/20201203.html

一部のカメラの受注受付停止

ソニーは、特定モデルについて特約店からの注文の受付や、ソニーストアでの販売を一時停止するとしています。対象モデルは上記で引用した内容になっています。さらに、α6100については受注を停止しないまでも、発送まで時間がかかるとしていますね。

これらの原因は一部のモデルについて部品供給に問題が起きているからだとしています。すべて同じ部品とは限らないのですが、特定の部品について納入が困難な状態になっているのでしょうか?カメラはいろいろな部品が使われてしますので、仮に同じ部品だとした場合、何かしらのICチップなどが納入困難な状況になっているのでしょうかね?

部品の供給が足りなくなると聞くと、今年の春頃に中国からの部品の供給が少なくなり、様々な製品が発売できなくなったり、供給量が少なくなったことを思い出します。いま、日本では中国の新型コロナウィルスに関する情報をあまり目にすることがありませんので、どのようになっているのかわかりませんが、再び中国でも新型コロナウィルスが蔓延していて、それで何かしらの影響がでているのでしょうか?そのあたりは気になりますよね。

さらに、これらの製品をみてみると比較的、発売が古い製品が多いことです。2020年発売の製品は少なく、ほとんど2019年を含めそれ以前に発売された製品ばかりですので、最新機種にまで影響が及ぶ可能性は少ないと思いますが、理由がよくわからないので多少心配になってしまいますね。

[template id=”4241″]

ニュース
α6100 ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オリンパス E-M5 Mark III 新ファームに不具合 提供を中止
  • ソニー α9III、α7IV、RX新製品の発表が近くあるかも??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2020年12月5日 06:57

    α6100はAPS-Cサイズでは最新機種ですよね。
    また廉価機種で数を捌かなければいけない機種で
    世界規模では売れる価格帯と思われます。
    なので必要な数量が賄えないのでしょう。
    新型コロナウィルスの影響と思われますが収まりませんね。
    キヤノンでは工場休止、R5、R6 発売時期遅延などが起きました。
    R5、R6 の供給不足も同様かもしれません。

    返信

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー