カメラ業界・市場動向– category –
-
CIPA 21年7月デジカメ出荷数量発表 4ヶ月連続減少 コロナ前の6割水準
2021年7月のレンズ交換式カメラ出荷数量 -CIPA CIPAがデジカメの出荷数量を発表しています。上記はレンズ交換式の出荷数量グラフで、コンデジやコンデジを含めたカメラ... -
オリンパス 生き残るためのカメラ事業を捨てる決断 ニコンの撤退もある??
生き残るために主力事業を捨てる決断が必要 将来性の低い事業を捨てるという動きはカメラ業界でも起きている。スマホのカメラの高性能化に伴い、デジカメの市場規模は... -
1000万画素 2000fps グローバルシャッターのフォーサーズセンサー発表
1000万画素 2000fpsのフォーサーズセンサー -Image Sensors World グローバルシャッターを搭載した4/3インチセンサーが発表されたことが記事になっています。記事によ... -
ニコンはイノベーションのジレンマに陥ったのか シェア低下の理由
心配な最近のニコンの状況 ニコンは先日、決算の状況を発表しました。その発表によれば、デジカメ需要が堅調、かつ半導体不足の影響か半導体露光装置も順調に推移してい... -
交換レンズシェアランキング 1位はソニーが圧倒的 ニコン最下位争い
BCN交換レンズシェアランキング -BCN BCNが交換レンズの販売本数のシェアランキングを公開しています。交換レンズ市場は新型コロナの影響でかなりの落ち込みがあったよ... -
Nikon Z fcの在庫、販売状況は今どうなっているのか??
Nikon Z fcは今どうなっているのか? -価格.com お盆期間ということもあるのか、カメラに関するネタがないので、お決まりの価格調査です。 あまりネタがないので、ちょ... -
半導体不足で発注から納品まで半年かかる可能性 カメラメーカにも影響??
半導体不足が世界的な大影響 サスケハナ・ファイナンシャル・グループの調査によると、世界の半導体のリードタイム(発注から納品までにかかる時間)は7月に20.2週間と... -
ニコン 米国次世代センサー開発企業と協業の基本合意を発表
ニコンが米国センサーベンチャーと協業 米国Aeva Technologies, Inc.との基本合意について 2021年8月10日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東... -
リコー/ペンタックス カメラ事業が黒字転換 新製品好調
リコー カメラ事業が黒字転換 【その他】 その他の売上高は、前第1四半期連結累計期間に比べ 41.4%減少し 55億円となりました。主にリコーリース株式会社(以下、リ... -
ソニー Aマウントカメラのディスコンは既定路線なのか??
ソニー Aマウントは実質的な終了へ Aマウント機はその後、2014年のα77II、2016年のフルサイズセンサーのα99IIと主力機をバージョンアップしたところで、止まったまま...