MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシ交換レンズTOP10 キヤノン用レンズ大躍進 攻勢に転ずる!?

ヨドバシ交換レンズTOP10 キヤノン用レンズ大躍進 攻勢に転ずる!?

2021 1/19
販売・価格情報
キヤノン ソニー ニコン ランキング
2021年1月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

第1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第2位 キヤノン RF50mm F1.8 STM
第3位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
第7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント)
第8位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
第9位 シグマ 35mm F2 DG DN | Contemporary (Eマウント)
第10位 シグマ 65mm F2 DG DN | Contemporary (Eマウント)

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/83d027a5e6ac61f99c74808932886fc23dabeda1

ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング

CAPA CMERA WEBがヨドバシカメラの12月下期の交換レンズ売れ筋ランキングを公開しています。きじでは、ランキングについてと総評なども含めて記述されていますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

今回のランキングは12月16日~31日のランキングになります。今回のランキングは以前のランキングと状況がかなりかわっています。まず目立つのはキヤノン製品が多くランクインしていることですね。見事に1-2フィニッシュを決めています。

1位は100-500mm f/4.5-7.1という超望遠ズーム、2位は50mm f/1.8というど定番のレンズです。そしてキヤノンでは8位に24-105mm f/4というf/4通しのレンズがランクインしていますね。急激にキヤノン製品が上位にランクインするようになったのは、EOS R5とEOS R6の供給不足が解消しつつあることが理由にあると思われます。同じヨドバシランキングでは、EOS R5が初めて12月下期のランキングで1位を獲得しています。当然、一緒にレンズも購入するわけですが、EOS R5に引っ張られるような形でレンズも売れ、それぞれ上位にランクインしているということだと思いますね。

Eマウントも好調 ニコンは1本もランクインせず

それでも安定して売れてるのはソニー用のレンズですね。特にタムロン、シグマのレンズが好調で、タムロンは2本、シグマは3本のレンズがランクインしています。さらにソニーの純正レンズも2本がランクインしていて、10本のレンズで7本がEマウント用ということになります。ソニー用は絶好調ですね。

一方、ニコンからのランクインは0本でした。Nikon Z 7IIは12月11日の発売ですし、Z 6IIはZ 7IIより前に発売されています。そして、Z 6IIはレンズキットが限定で発売されていますが、それぞれ基本的にはボディしか発売されていません。なので、ボディと一緒にレンズも購入する人は多いはずなのですが、残念ながらニコン用のレンズはランクインしていないという状況になっていますね。

Z 7IIはヨドバシ12月下期ランキングで7位にランクインしているわけですが、Z 7からの買い換えが多いのか、Fマウント用レンズを使うつもりなのかわかりませんが、交換レンズでは売れ筋トップ10にはランクインしないという状況になっています。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
キヤノン ソニー ニコン ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マップカメラ売れ筋ランキング キヤノン1位 ニコン2位の製品は何か??
  • キヤノン旗艦機EOS R1はクアッドピクセルAF、グローバルシャッター搭載と噂

関連記事

  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー