MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン旗艦機EOS R1はクアッドピクセルAF、グローバルシャッター搭載と噂

キヤノン旗艦機EOS R1はクアッドピクセルAF、グローバルシャッター搭載と噂

2021 1/19
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2021年1月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

クアッドピクセルAFとグローバルシャッターは、2021年、新しいフラッグシップEOS Rに登場するのだろうか?情報筋によれば、その可能性は高いようだ。

キヤノンはキヤノンのEOS Rシリーズのフラッグシップモデルとなるカメラの開発を継続しており、それは我々の多くがEOS R1と呼んでいるカメラだ。そのカメラは今年の7月に開催される東京オリンピックに向けて世界にお披露目されると報告されている。

とても手堅い情報筋によれば、そのカメラに搭載される一つの機能がクアッドピクセルAFシステムだ。クアッドピクセルAFシステムは、被写体やカメラの傾きに関係なくオートフォーカスの正確性を改善することができる。

同じ情報筋はEOS R1でグローバルシャッターをみることができるかもしれないという可能性を主張している。

センサー解像度や8k撮影能力があるかどうかという言及はなかった。もし8k RAWの直接読み出しが欲しい場合には、少なくともEOS R5と同じ解像度になる必要があるだろう。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS R1が年内に発表?

CanonRumorsがキヤノンのフラッグシップミラーレスについての噂について報告しています。画像はEOS-1D X Mark IIIです。

記事によれば、キヤノンはスポーツ撮影向きのフラッグシップモデルであるEOS R1(仮称)を開発しているとしています。それはオリンピックに向けて発表される可能性があるということですが、オリンピック時までに発売するという記述はありません。なので、開発発表をして、プロトタイプ機がオリンピックの会場で公開されたり、貸し出されたりするという可能性のほうが高いのかな?と思いますね。プロトタイプでもオリンピックで公開することができれば、かなりの宣伝効果になると思います。

EOS R5のレビューなどをみていると、かなり動体にも強いということがいえそうですので、スポーツ撮影向きのカメラとしても十分に機能するのだろうと思います。そしてスポーツ撮影では静粛性が求められる場面もありますので、そのような時にでも撮影できるというメリットのほうが勝るのかな?と思いますね。

クアッドピクセルAFとグローバルシャッター機能を搭載?

これまでのCMOSセンサーは1画素ずつの読み出しをしていました。1画素の読み出し時間は大したことのない時間でも、それが何千万画素とあるので、どうしても最初の読み出しと最後の読み出しでは時間的にズレがあり、動く被写体が歪んでしまうという問題がありました。いわゆるコンニャク現象というものです。

そのため今のデジカメでも、コンニャク現象を最小限にするためにメカシャッターが搭載されています。

もし全画素を一斉に読み出すことができれば、コンニャク現象も原理的には発生しないことになるわけですが、キヤノンは何かしらの新しいテクノロジを採用して、それがないようなセンサーになっているのでしょうか?一つの画素に対応するメモリを設定して、同時にセンサーからメモリに同時に画素のデータを出力させるといったようなことが可能だとしたら、グローバルシャッターも実現できるのだろうと思いますね。

キヤノンもセンサーは内製なので、ソニーと同様に自社でやりたいようなことができるセンサーを、自社で開発できるという点で有利な立場にいるのだなと思います。

(記事元)https://www.canonrumors.com/quad-pixel-af-and-a-global-shutter-coming-in-2021-cr2/

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS R1 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨドバシ交換レンズTOP10 キヤノン用レンズ大躍進 攻勢に転ずる!?
  • ニコン 最新レンズロードマップを公開 多くがS-Lineで高価レンズ??

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 寝返った男 より:
    2021年1月19日 17:56

    キャノンは攻めますね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー