MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. マップカメラ 販売ランキング キヤノンが1位2位独占 EOS R5復活へ

マップカメラ 販売ランキング キヤノンが1位2位独占 EOS R5復活へ

2020 10/17
販売・価格情報
EOS R5 キヤノン
2020年10月17日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

1位:キヤノン EOS R6
2位:キヤノン EOS R5
3位:パナソニック LUMIX S5
4位:ソニー α7 III
5位:ニコン Z 5
6位:富士フイルム FUJIFILM X-T4
7位:ニコン Z 6
8位:ソニー α6400
9位:ソニー VLOGCAM ZV-1
10位:富士フイルム FUJIFILM X-T3

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/24b28479d1d260131c1d072ed0b16edb7ec52a60

マップカメラデジカメ人気ランキング

ImpressWatchがマップカメラのデジカメ人気ランキングを公開しています。ランキングでは上記で引用したランキングの他に、中古デジカメランキングやランキングの総評などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

記事によれば、今回のランキングは9月の1ヶ月間のランキングとなっているそうです。ランキングをみると、1位と2位をキヤノン製品が獲得していることがわかります。1位がEOS R6、2位がEOS R5ということで、さすがキヤノンのミラーレスということで人気があるようですね。

ソニー製品も相変わらず好調で、α7 IIIが4位にα6400が8位に、コンデジのZV-1も9位にランクインしています。ZV-1はかなり好調に売れているようですね。そしてニコンもZ 5とZ 6が、富士フイルムもX-T4、X-T3がランクインしており、各社平均的にランクインしているのかな?という印象ですね。

マップカメラは関東近郊ではカメラ専門店として非常に有名なお店です。中古商品の評価も高く、フジヤカメラと並んで、A評価のカメラなら新品同様として安心に購入できるお店として信頼のあるショップですね。そのようなショップなのでお店を利用する人はカメラに詳しい人が多く、ランキングもそれが反映された結果となることが多いです。

今回のランキングでもフルサイズミラーレスが多くランクインしたり、少しマニアックと思われるカメラがランクインしているというのもそれが理由だと思われますね。

EOS R5が再び上位に

今回のランキングで驚きなのはEOS R6とEOS R5が1位と2位を獲得しているところです。いまでも価格.comの調査によれば、EOS R6とEOS R5はどのショップでも在庫が無いという状況になっています。そのような中でもマップカメラのランキングでEOS R6、EOS R5が上位にランクインしているということは、それだけバックオーダーを抱えていて、そして入荷するたびにすべて予約で在庫がはけてしまうというような状況になっていると考えることができます。

海外でも同様の報告があがっていて、海外のネット通販サイトでEOS R5が入荷したというようなことが記事になるぐらいです。かなり待たされているような状況が続いていたと考えられますね。どの程度の入荷があったのかは不明ですが、ランキングで1位と2位を占めることができるぐらいの量は入荷しているのだろうと思います。

それでも店頭に在庫が並ばないのは、それだけバックオーダーを抱えているのか、それともランキングで1位を獲得することができるぐらいの量は入荷しているが、それでもまだ生産が少量しかできないのか、ちょっとわからない状況になっています。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
EOS R5 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム X-S10を正式発表 最新世代センサー、ボディ内手振れ補正搭載
  • キヤノンフラッグシップミラーレスはクアッドピクセルAFを搭載??

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー