Nikon Z50IIの供給状況
Nikon Z50IIが本日発売されました。現在のNikon Z50IIの供給状況はどのようになっているのでしょうか?この記事ではZ50IIの納期について詳しくお伝えします。
最大で4ヶ月待ちに
Nikon Z50IIの納期が明らかになってきました。
ビックカメラによれば、Nikon Z50IIの各キットについては、以下の納期が設定されているようです。
- ボディ単体 2月中旬以降
- 16-50mmレンズキット 2月中旬以降
- ダブルズームレンズキット 1月中旬以降
- 18-140mmレンズキット 4月中旬以降
最も入手しやすいのはダブルズームで納期は1ヶ月、最も入手しにくいのは高倍率ズームキットで4月中旬以降になるようで、納期は4ヶ月となっています。1本のレンズで望遠までカバーするということで人気となっているようですね。
Nikon Z50IIはニコン公式で予約が開始してすぐに供給不足のお知らせが出ていましたが、今回、納期が最低でも1ヶ月ということで、かなり人気のカメラとなっていることがわかりますね。
ただ、これはビックカメラの納期なので、おそらくビックカメラよりも入手しやすいと思われるヨドバシカメラなどでは、もう少し短い期間で入手できる可能性もありそうです。
さらに「2025年 ニコンから発売を期待したいレンズのリスト 手頃に望遠ズーム 小型単焦点ほか」ではニコンから期待したい新製品について詳しくお伝えします。
(source)ビックカメラ
ニコンの最新ニュース!
- 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
- Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
- ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
- 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
コメント