Nikon Z50IIの供給状況
Nikon Z50IIが本日発売されました。現在のNikon Z50IIの供給状況はどのようになっているのでしょうか?この記事ではZ50IIの納期について詳しくお伝えします。
最大で4ヶ月待ちに
Nikon Z50IIの納期が明らかになってきました。
ビックカメラによれば、Nikon Z50IIの各キットについては、以下の納期が設定されているようです。
- ボディ単体 2月中旬以降
- 16-50mmレンズキット 2月中旬以降
- ダブルズームレンズキット 1月中旬以降
- 18-140mmレンズキット 4月中旬以降
最も入手しやすいのはダブルズームで納期は1ヶ月、最も入手しにくいのは高倍率ズームキットで4月中旬以降になるようで、納期は4ヶ月となっています。1本のレンズで望遠までカバーするということで人気となっているようですね。
Nikon Z50IIはニコン公式で予約が開始してすぐに供給不足のお知らせが出ていましたが、今回、納期が最低でも1ヶ月ということで、かなり人気のカメラとなっていることがわかりますね。
ただ、これはビックカメラの納期なので、おそらくビックカメラよりも入手しやすいと思われるヨドバシカメラなどでは、もう少し短い期間で入手できる可能性もありそうです。
さらに「2025年 ニコンから発売を期待したいレンズのリスト 手頃に望遠ズーム 小型単焦点ほか」ではニコンから期待したい新製品について詳しくお伝えします。
(source)ビックカメラ
ニコンの最新ニュース!
- Nikon ZRはRED技術搭載のZ30のようなカメラになる!? Nikon ZFRとの違いは何か!?
- Nikon Z8の新ファーム 7月1日頃公開との噂 公開予告で憶測も広まる
- ニコン 折り曲げられる電子回路を安価、短期で試作できるラボを稼働
- ニコンの噂される謎の新製品 “ミステリアスなカメラ” の正体が判明か
- マップカメラ 5月人気ランキング 1位X100VIを追うNikon Z5IIという展開に
- Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRはニコンの技術者が誠実に献身的に取り組んだ結果
- Nikon Z9は新ファームにおいて軽視されている!? 優先順位はZ8のほうが高い!?
- ニコンが”謎の新型機”を年内発表!? Nikon Z70/Z90か? APS-C動画向けカメラか!?
- ニコン REDの知識を活用したN-Log2を開発中か N-Log対応機でも仕様可能との噂
- Nikon Z8の新ファーム Ver3.00が来週にも登場との噂 予告から早すぎない!?
コメント