タムロン新レンズの特許
タムロンが新レンズの特許を出願していることがあきらかになりました。どのようなレンズの特許になっているのでしょうか?この記事ではタムロンの新特許について詳しくお伝えします。
F 19.0647 23.2315 28.3260
Fno 2.8846 2.8761 2.8914
W 49.8066 43.5759 37.6241
F 16.4842 20.0026 24.2538
Fno 2.9086 2.8820 2.8912
W 54.2972 48.1225 42.1370
F 16.4846 20.0051 24.2587
Fno 2.9913 2.9777 2.9979
W 54.2700 48.1675 42.2207
F 16.4858 20.0040 24.2577
Fno 2.8667 2.8327 2.8347
W 54.2283 48.0175 42.0266
大口径超広角ズームの特許か
タムロンが広角ズームの特許を出願していることがわかりました。上記がその実施例で、まとめると以下のようなレンズとなりそうです。
- 20-28mm f/2.8
- 16-24mm f/2.8
いずれも画角からフルサイズ用のレンズとみられます。上記のレンズに似た仕様のレンズとして、17-28mm f/2.8や20-40mm f/2.8というレンズをタムロンはすでに発売しているわけですが、若干仕様の異なるレンズの特許となっていることがわかります。
すでに似たような仕様のレンズが発売されていることから、この特許に記載されている仕様のレンズが発売されるのかどうかは未知数かもしれませんね。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- キヤノン
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
- ソニー
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 2024年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
(記事元)ipforce
タムロンの最新ニュース!
- タムロン E/Zマウント 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2を正式発表 価格15万9500円~
- 豪タムロンが16-30mm f/2.8の画像を誤掲載したと話題 発表が近いと確定か!?
- タムロン Z/Eマウント用 16-30mm f/2.8 Di III VXD G2の価格が流出か 約17万円!?
- タムロン Z/Eマウント用16-30mm f//2.8 Di III VXD G2の画像と仕様が流出か
- ニコン 来週から米国で値上げへ 中国製Zレンズ、タムロンレンズはベトナム移管か!?
- キタムラ 25年5月交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズ好調 続く富士レンズ
- ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
- タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3のZマウント版、RFマウント版の開発を発表
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
コメント