Viltroxが新レンズを展示
Viltrox 28mm f/4.5 VCM パンケーキレンズ
- フルサイズ
- オートフォーカス(ボイスコイルモーター)
- 最短撮影距離 0.32m
- 金属設計
- マニュアルフォーカスリングなし
- レンズを閉じるレバー付き内蔵キャップ
- 799元(約100ドル)
- 8月26日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox: AF56mm F1.7
- APS-C
- オートフォーカス
- 799元(約100ドル以上)
- 8月19日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox AF135mm F1.8 Lab
- オートフォーカス
- フルサイズ
- Eマウント、Zマウント
3本の新レンズ
Viltroxが次に発売する3本のレンズを展示していることが明らかになりました。
2本はフルサイズ用で、1本はAPS-C用のレンズとなり、いずれもEマウントとZマウント用として発売されるようです。28mm f/4.5は超薄型のパンケーキレンズで、レトロデザインのカメラや、α7Cシリーズなどに取り付けると似合いそうですね。56mm f/1.7は換算85mmの中望遠レンズになりポートレートなどで活躍しそうなレンズですね。
これまでEマウント用のレンズが発売されることが多かったですが、最近はZマウント用のレンズも結構販売されるようになりました。価格も100ドル付近ということでかなり低価格ですので、お試しで購入ぐらいの金額なのが嬉しいですね。
(記事元)MirrorlessRumors
レンズの最新ニュース!
- シグマ 200mm F2 DG OSは純正レンズと同等以上の設計が可能なことを示した
- キヤノン フルサイズ用50mm f/1.4レンズの特許を出願
- Z 24-70mm f/2.8 S IIは現行モデルより500ドル高くなるとの情報
- シグマ 12mm F1.4 DC | Contemporaryを正式発表 公式通販9万9000円
- シグマ 200mm F2 DG OS | Sportsを正式発表 公式通販で55万円
- 本日発表と噂の200mm f/2 DG OS Sportsの価格が判明か
- ニコン Z 24-70mm f/2.8 S Mark IIを今日にも正式発表か!?
- シグマ200mm f/2 DGの製品画像、仕様の流出でRF用が無いと嘆きの声
- シグマ 300-600mm F4 DG OSは素晴らしいレンズで非常にお買い得
- シグマ 200mm f/2 DGの製品画像と全仕様が流出か 価格も判明
コメント
コメント一覧 (0件)
135mmF1.8だけ値段がないな
いくらなんだろ
まさか15万オーバーじゃないだろうな
それ以上だと売れんだろ