Viltroxが新レンズを展示
Viltrox 28mm f/4.5 VCM パンケーキレンズ
- フルサイズ
- オートフォーカス(ボイスコイルモーター)
- 最短撮影距離 0.32m
- 金属設計
- マニュアルフォーカスリングなし
- レンズを閉じるレバー付き内蔵キャップ
- 799元(約100ドル)
- 8月26日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox: AF56mm F1.7
- APS-C
- オートフォーカス
- 799元(約100ドル以上)
- 8月19日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox AF135mm F1.8 Lab
- オートフォーカス
- フルサイズ
- Eマウント、Zマウント
3本の新レンズ
Viltroxが次に発売する3本のレンズを展示していることが明らかになりました。
2本はフルサイズ用で、1本はAPS-C用のレンズとなり、いずれもEマウントとZマウント用として発売されるようです。28mm f/4.5は超薄型のパンケーキレンズで、レトロデザインのカメラや、α7Cシリーズなどに取り付けると似合いそうですね。56mm f/1.7は換算85mmの中望遠レンズになりポートレートなどで活躍しそうなレンズですね。
これまでEマウント用のレンズが発売されることが多かったですが、最近はZマウント用のレンズも結構販売されるようになりました。価格も100ドル付近ということでかなり低価格ですので、お試しで購入ぐらいの金額なのが嬉しいですね。
(記事元)MirrorlessRumors
レンズの最新ニュース!
- タムロン E/Zマウント 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2を正式発表 価格15万9500円~
- 豪タムロンが16-30mm f/2.8の画像を誤掲載したと話題 発表が近いと確定か!?
- SIGMA 17-40mm F1.8はフルサイズレンズも不要にする可能性があるレンズ!?
- レンズのデジタル補正は”安易な逃げ”との批判があるが結果こそが重要ではないか!?
- キヤノンの新カメラ、新レンズの発表は第4四半期まで行われない!?
- XF23mmF2.8パンケーキは小型、軽量、安価で中央部は絞り値全域で非常にシャープ
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズが強く追うキャノンの展開
- タムロン Z/Eマウント用 16-30mm f/2.8 Di III VXD G2の価格が流出か 約17万円!?
- ニコン 最大7万円のキャッシュバック実施 Z30、Zfcも対象で後継発表はお預けか!?
- シグマ 17-40mm F1.8 DC|Artは素晴らしいが完璧ではなく妥協点がある
コメント
コメント一覧 (0件)
135mmF1.8だけ値段がないな
いくらなんだろ
まさか15万オーバーじゃないだろうな
それ以上だと売れんだろ