Viltroxが新レンズを展示
Viltrox 28mm f/4.5 VCM パンケーキレンズ
- フルサイズ
- オートフォーカス(ボイスコイルモーター)
- 最短撮影距離 0.32m
- 金属設計
- マニュアルフォーカスリングなし
- レンズを閉じるレバー付き内蔵キャップ
- 799元(約100ドル)
- 8月26日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox: AF56mm F1.7
- APS-C
- オートフォーカス
- 799元(約100ドル以上)
- 8月19日発売
- Eマウント、Zマウント
Viltrox AF135mm F1.8 Lab
- オートフォーカス
- フルサイズ
- Eマウント、Zマウント
3本の新レンズ
Viltroxが次に発売する3本のレンズを展示していることが明らかになりました。
2本はフルサイズ用で、1本はAPS-C用のレンズとなり、いずれもEマウントとZマウント用として発売されるようです。28mm f/4.5は超薄型のパンケーキレンズで、レトロデザインのカメラや、α7Cシリーズなどに取り付けると似合いそうですね。56mm f/1.7は換算85mmの中望遠レンズになりポートレートなどで活躍しそうなレンズですね。
これまでEマウント用のレンズが発売されることが多かったですが、最近はZマウント用のレンズも結構販売されるようになりました。価格も100ドル付近ということでかなり低価格ですので、お試しで購入ぐらいの金額なのが嬉しいですね。
(記事元)MirrorlessRumors
レンズの最新ニュース!
- RF85mm F1.4 L VCMはF1.4 VCMシリーズでも人気上位になるレンズだ
- 7Artisans AF 24mm F1.8にZマウント版が登場
- 米国キヤノンスタッフがRFマウント開放の可能性の質問に回答
- Laowa 倍率1.5倍のウルトラマクロ 180mm f/4.5 APO CA-Dreamer 1.5Xを発売
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- Sirui 小型軽量大口径レンズのAuroraシリーズに新レンズ3本を追加
- AstrHori APS-C対応の広角シフトレンズ18mm F5.6 Shiftを発売
- SongRawがMiinlitシリーズの新製品Moonlit Series 85mm F1.2を発表
- 世界陸上にキヤノンブース開設 50台のEOS R1、レンズ140本など1億円越え
- Laowa 200mm f/2.0 FEの価格はわずか1999ドルと判明 シグマより20万安
コメント
コメント一覧 (0件)
135mmF1.8だけ値段がないな
いくらなんだろ
まさか15万オーバーじゃないだろうな
それ以上だと売れんだろ