キヤノンの広角ズームの特許
キヤノンが広角ズームの特許を出願していることが明らかになりました。どのようなレンズなのでしょうか?特許の中身をみてみましょう。
焦点距離 14.40 20.07 29.10
Fナンバー 4.10 5.05 6.40
半画角(°) 43.4 31.7 25.1
レンズ全長 75.06 75.06 75.06
BF 11.78 11.78 11.78
焦点距離 12.40 18.70 29.10
Fナンバー 4.10 5.13 6.40
半画角(°) 47.9 34.5 25.2
レンズ全長 82.67 82.67 82.67
BF 11.71 11.71 11.71
焦点距離 20.60 31.11 48.50
Fナンバー 4.10 5.20 5.88
半画角(°) 46.4 33.2 24.2
レンズ全長 106.52 106.52 106.52
BF 19.41 19.41 19.41
上記は重複する仕様を除外したもので他にも実施例がありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
上記のレンズの仕様ですが、上側の二つは焦点距離と画角からAPS-C用、3番目の実施例はフルサイズ用のレンズとなるようです(間違っていたらすいません)。まとめると以下のようになります。
- 14-30mm f/4-6.4 APS-C用(換算22-50mm)
- 12-30mm f/4-6.4 APS-C用(換算20-50mm)
- 20-50mm f/4-6 フルサイズ用
こうしてみると、最近はやりの標準止まりの広角ズームとなるようですね。フルサイズ用では、RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMが近いレンズとなりますが、APS-C用にはこのようなレンズはありません。
普通の標準ズームよりも少し広角側の焦点距離が短くなっていて、望遠端は標準どまりですが、スナップ撮影のレンズとして便利に利用できそうです。また、20mmスタートなので自撮りの動画撮影も可能になりますので、動画撮影にも便利に利用できると思いますね。
もし、キヤノンが動画撮影向けのAPS-Cカメラを検討しているとしたら、このレンズは市場にでてくる可能性が高そうです。
さらに「EOS R5 Mark IIの発表日と販売価格が判明?! 国内ではかなりの高価格化か!?」ではEOS R5 Mark IIの価格の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)ipforce
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- RF35mm F1.4 L VCMは複雑なレンズで賛否両論になるのは明らか
コメント