MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン 58mm f/0.95 S Noctまもなく発表? Zレンズ発売ロードマップのまとめ

ニコン 58mm f/0.95 S Noctまもなく発表? Zレンズ発売ロードマップのまとめ

2019 8/23
新製品の噂
ニコン
2019年8月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

我々はすぐにZマウント用レンズのロードマップについてすぐに更新すべきだ。現在のロードマップは少なくとも1月から更新されていない。そして2020年のレンズロードマップは3つのレンズしか特定されておらず、4つが後日発表になっている。

ニコンが作成したミラーレスレンズのサイトでは、アメリカニコンはNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctがすでに公式に発表されたかのように振る舞っている。Noctは一連のZレンズの写真とともに表示され、すでに登場しているすべてのレンズのようにロードマップの中でリンクも張られているが、未だに「まもなく発売」との表示されている。

(記事を一部意訳しています。画像クリックで拡大します)

事実上の公式発表?

ニコンがニコンのプライドをかけて発売するNoctですが、本来は今年の2月にも発売日が発表されるとみられていましたが、なぜかここまで発表が伸びています。もう普通の人には購入できないぐらいの価格になるレンズだと思うのですが、それでもこのレンズでなければ撮影できないような描写があるとわかれば購入せざるを得ないのが、プロフェッショナルの人たちです。その描写性能や価格については興味がある人は多いと思います。

ですが、一時期はなかなか発表がなかったことから、もしかしたらひっそりとNoctの発売は取りやめになったのではないか?と考える人もいたようですね。(参照 発売に懐疑的な人もいたNIKKOR 58mm f/0.95 Noctは計画継続中と判明)

ですが、アメリカニコンのZマウント用のレンズ一覧やロードマップ一覧をみるとNoctがComming Soonになっていることがわかります(上記の画像です)。ということは、半ばNoctの発売は中止されておらず継続されていることがわかったということが言えそうですね。しかもComming Soonですので、まもなく発売されるのでは?と期待が高まるところです。

ところで記事中に、2020年のレンズロードマップは3本のレンズが明らかになっているが、4本は不明というような記述がありますね。どういうことでしょうか?

[template id=”1378″]

今後のレンズロードマップ

まずは今後のレンズロードマップについてのおさらいです。

2019年
・58mm f/0.95 S Noct
・24-70mm f/2.8 S ←発売済み
・14-30mm f/4 S ←発売済み
・24mm f/1.8
・85mm f/1.8 ←発売済み
・70-200mm f/2.8

2020年
・20mm f/1.8
・50mm f/1.8
・14-24mm f/2.8
・TBA(to be announced) 後日発表
・TBA
・TBA
・TBA

(画像クリックで拡大します)

現状では上記のようになっています。

画像をみると確かに2020年は3本のレンズが明らかになっていますが、残りの4本分のスペースはTBA(後日発表)として不明状態になっています。そして2021年は7本のレンズが不明ということになっていますね。もちろん記事を信じればですが。

個人的にはですが、これはここに必ずしもレンズ名が入るという場所ではなく、空きスペースができたのでとりあえずTBAと入力して埋めただけではないのかな?と思っています。

つまり2019年のレンズ発表予定が7本で、2020年に関して判明している分は3本ですが、それだと発表される本数が減ったように感じられてしまうため、とりあえず空きスペースに、実際に販売される本数とは関係なく後日発表という文字をいれてしまってのではないのかな?と思いますね。

ですが、フルサイズミラーレスのレンズももちろんですが、APS-Cミラーレスの発売も予定されているという噂ですので、Zマウント用のレンズとしては、1年のうちに7本というのは決してあり得ない数字ではなく、そのぐらいのレンズは発売されていくのかな?と思っています。

いずれにせよ目玉のNoctがまもなくなのかな?と感じられるので、購入を検討している人は本当に楽しみでしょうね。うらやましいです。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

新製品の噂
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【悲報】ニコンようかんの販売が終了 ニコンダイレクトで9月30日まで
  • オリンパス OM-D E-M5 Mark IIIを10月に発表? 通常9月発表がずれ込む理由とは

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
    2025年5月11日
  • SONY alpha
    ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
    2025年5月10日
  • RFレンズ
    フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
    2025年5月10日
  • LUMIX S1 Mark II
    パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
    2025年5月10日
  • SONY alpha
    ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
    2025年5月9日
  • RF75-300mm F4-5.6
    キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
    2025年5月9日
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
    2025年5月9日
  • RFレンズ
    キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
    2025年5月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー