MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z6が売れ筋1位を獲得! 価格.com人気売れ筋ランキング

Nikon Z6が売れ筋1位を獲得! 価格.com人気売れ筋ランキング

2019 7/05
販売・価格情報
ニコン
2019年7月5日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

人気売れ筋ランキング1位を獲得

1位  ニコン Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
2位  SONY α7 III ILCE-7M3 ボディ
3位  CANON EOS Kiss M ダブルズームキット
4位  CANON EOS R ボディ
5位  SONY α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
6位  SONY α7R III ILCE-7RM3 ボディ
7位  SONY α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
8位  オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
9位  SONY α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット
10位  オリンパス OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

(記事を一部引用しています)

Nikon Z6 24-70+FTZマウントアダプタキットが、価格.comの売れ筋ランキングで1位を獲得しています。これは6月28日~7月4日までの集計結果を反映したものであるということのようです。APS-Cミラーレスなどの製品を抑えての1位の獲得ですね。

ですが、これは価格.com独自の集計のものであるようで、具体的にどのような集計をしてランキングをはじき出しているのかはよくわかりません。それでも、「集計結果」という表記があることから、何かしらの数値を集計した結果としてランキングを作成しているようです。なので、少なくとも何かしらの指標で高い数値を得ての1位の獲得でしょうから、下位にランキングされているよりは全然よいということが言えそうですね。

[template id=”1378″]

α7 IIIとの価格差も縮まる?

現在のZ6 24-70+FTZマウントアダプタキットの最安値は28万7364円となっています。そしてα7 IIIのズームレンズキットの最安値は20万8147円となっています。これだけみると価格差は8万円ほどあるのですが、今はニコンがキャッシュバックキャンペーンを実施していて、最大で4万円のキャッシュバックがあるので、その差は4万円ほどになります。ここまで価格差が縮まってくると十分に選択肢に入ってくる価格差ですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

販売・価格情報
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ フルミラーレス交換レンズ発売へ Nikon Z、Canon R用レンズも発売か
  • 7月はカメラ新製品ラッシュ キヤノン、シグマ、ソニー 発表の中身は?

関連記事

  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー