MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン カメラの折りたたみ式背面液晶の特許

キヤノン カメラの折りたたみ式背面液晶の特許

2022 8/26
新製品の噂
キヤノン 特許
2022年8月26日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

折りたたみ背面液晶の特許

キヤノンが折りたたみ式の背面液晶の特許を出願しているようです。どのような特許なのでしょうか?

それではその特許の内容をみてみましょう。

USPTO

特許をみると上記のようにフリップ式の背面液晶が取り付けられているレンズ交換式ミラーレスカメラと思われるカメラの画像が記載されています。

特許の「あるある」ですが、特許に関連する事柄以外はただのイメージ画像ですので、これは将来のRFミラーレスカメラのことを表しているのではなく、単なるイメージ画像と考えたほうがいいと思います。つまり、もちろんミラーレスカメラに採用される可能性もありますが、ミラーレスにとらわれずコンデジ、その他のデバイスで利用される可能性があるということです。

この画像をみると、まず通常の背面液晶のように、フリップ式で横に開くことがわかります。さらに、それが縦に開く形になり、全部で3面の背面液晶が現れる形になります。

これが背面液晶を展開したときのイメージ図になります。このイメージ画像では、右側の小さな背面液晶の一部を拡大する形で左側の背面液晶に表示されていることがかります。

異なる形式の折りたたみ背面液晶

これ以外にも別形式の折りたたみ式背面液晶のイメージ画像があります。

USPTO

こちらは単純に上下に折りたたみするタイプの背面液晶です。こうすることで、ライブビュー画像をより大きな画像として表示させることができますし、さらに前述のように一部の被写体だけを抜き出したり、現在の状況や設定などのアイコンを画面の上部に表示させることで、よりライブビュー画像を見やすくする効果が狙えそうです。

さらに別の特許では、こんな背面液晶も考案されています。

USPTO

こちらは完全折りたたみ式の背面液晶で、横に開くことでかなり大きな液晶を実現しています。こちらも部分的に拡大した画像を表示したり、廉価機であればパノラマ撮影したときの画像のポストビューなどに利用できそうです。

これらは実現できたら非常に便利な機能になると思いますが、問題なのは一番最後の実施例を除いて、液晶が内側に折りたたまれるような形になりますので、使用するときには常に背面液晶を展開させないと撮影することができないということですね。

折りたたみ部分の裏側にも液晶を設定して、折りたたみ時にも液晶が外側から見えるようにしたり、一番最初の実施例の場合には、バリアングル液晶のようにして、裏側の液晶を折りたたみ時に外側に回転させることは可能だと思いますが、コスト的にはかなり厳しくなってしまうのではないかと思います。

非常に意欲的な特許なので、いずれ何かしらの製品に応用されると面白いのではなのかなと思いますね。

キヤノンの最新情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
キヤノン 特許

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨドバシ売れ筋ランキング "Z 30は前評判からは低すぎる順位"??
  • ニコン Z 24-120mm f/4 Sが人気 入荷まで4ヶ月待ち

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー