MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ニコン 価格コム ミラーレストレンド2位浮上 Z 9/Z fcで存在感増す

ニコン 価格コム ミラーレストレンド2位浮上 Z 9/Z fcで存在感増す

2021 11/08
販売・価格情報
ニコン
2021年11月8日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ミラーレス一眼レトレンドで2位に

-価格.com

価格.comのミラーレス売れ筋トレンドでニコンがソニーに続く2位になっています。

現在、価格.comの売れ筋ランキングでは、1位がZ 9ボディ、2位にZ fc 標準ズームキット、5位にZ fc単焦点レンズキット、14位にZ 50ダブルズームキットがランクインするなどしています。Z 9が発売直後で目新しいことと、Z fcの相変わらずの高い人気、そしてZ 50が上位に入るようになり、全体的に底上げされたような形になっています。

ランキング上位も売れているとは限らない

ですが、まだ発売日すら決定していないNikon Z 9が1位になっているように、これは実売ランキングというよりも注目度/人気度のランキングと考えたほうがいいと思います。具体的なランキングの算出基準がわからないのでなんとも言えないのですが、少なくとも純粋な販売台数だけで算出されていないということは明らかです。

しかし、それでもニコン製品が上位にランクインするようになったのは、それだけ注目されているということになりますし、注目されなければ売れることもありませんから、これはこれでいいことなのだと思いますね。

今後、ニコンは利益率の低い製品に対しては消極的な姿勢のようですが、それなら尚更、ニコンの製品を持っていることが羨ましいとか、高いけど購入したいと思わせるブランドになる必要がでてくると思います。そのためのブランディングはかなり大変だと思いますし、それでも生き残るのはかなり厳しい市場だと思いますので、今後にどのような製品を発売していくのかが気になるところです。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z fc 単焦点キットの在庫復活 平均価格大幅下落へ
  • ソニー 2022年にα9III、α7RV、"未知のモデル"の3機種を発売する??

関連記事

  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日
  • Nikon
    ニコンがAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの生産を完了していることが判明
    2025年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー