コンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング
集計期間:2025年09月01日~09月30日
1 KODAK PIXPRO FZ55 ブラック
2 パナソニック LUMIX TZ99 ブラック
3 KODAK PIXPRO WPZ2
4 ケンコー・トキナー デジタルカメラ ブラック
5 富士フイルム instax mini Evo Black
6 KODAK PIXPRO C1 ブラック
7 KODAK PIXPRO FZ45 ブラック
8 パナソニック LUMIX TZ99 ホワイト
9 富士フイルム instax mini Evo Brown
10 KODAK PIXPRO FZ55 レッド
コダックカメラが圧勝
コンパクトデジタルカメラの売れ筋ランキングをBCNが公開しています。集計期間は2025年9月の1ヶ月となっています。10位以下のランキングもありますので、すべてのランキングは本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
ランキングをみると、コダック製品が6機種もランクインしていて、廉価なカメラが非常に好調であることがわかります。ケンコー・トキナー製のカメラも廉価カメラに分類されるため、6機種が廉価なカメラで占められていることになります。
これらの6製品に加え、富士フイルムからinstax miniが2製品ランクインしているわけですが、これらはおそらく若い人がエモい写真を撮影できるということで購入しているのではないかと思いますね。
特に注目されているのは、PIXPRO FZ45やFZ55といった1万円台で購入できるモデルで、画素数は控えめで、スマホと比べれば性能不足とされがちなスペックです。しかし、そこにこそ魅力を感じているようで、少し粗く、白飛びしやすい写りが、2000年代のデジカメやフィルム写真を思わせる“エモさ”を演出しているのだそうです。
SNSでは「#デジカメ女子」「#平成レトロ」といったタグとともに、コダックのコンデジで撮影された写真が数多く投稿されていて、色味の不安定さやノイズの入り方が、スマホの“整いすぎた”写真とは一線を画し、個性や感情を感じさせるようです。
その廉価なコンデジやエモい写真が撮影できるコンデジが占めるランキングの中で、頑張っているのがパナソニックのLUMIX TZ99で、30倍ズームながら6万円から購入することができるという性能と価格のバランスが良い製品となっていて売れているのだと思いますね。
というわけで、最近のコンパクトデジタルカメラの流行がよくわかるランキングとなっているようです。
–BCN
コメント