MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z6IIIの在庫状況を巡る謎 供給不足なのになぜ一部のショップで購入可能なのか?

Nikon Z6IIIの在庫状況を巡る謎 供給不足なのになぜ一部のショップで購入可能なのか?

2024 8/03
販売・価格情報
Z6III ニコン
2024年8月3日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z6III
  • URLをコピーしました!

不可解なNikon Z6IIIの在庫状況

Nikon Z6IIIの在庫状況が不可解な状況になっています。

価格.comによればNikon Z6IIIを販売しているショップ数はかなり少なく、それだけ供給が細くなっていることが明らかになっています。具体的には、コジマ、カメラのキタムラ、ヤマダ、ノジマ、ジョーシン、ビックカメラなどで在庫がない状況で購入することができません。

ビックカメラ、カメラのキタムラのサイトをみると、現在のNikon Z6IIIの納期は3ヶ月となっています。ビックカメラの次回の入荷予定は、先日、10月だったものが11月に変更になりました。

ビックカメラの次回入荷時期

まだ在庫のある有名ショップ

一方で、まだNikon Z6IIIを購入できるショップがあります。それが、ヨドバシカメラ、マップカメラ、フジヤカメラです。ヨドバシカメラは皆さんもご存じだと思います。マップカメラとフジヤカメラは東京の老舗カメラショップで、中古も取り扱っており、両ショップでAランクの中古のカメラは新品同様という確かな評価を得ているショップです。

これらのショップではNikon Z6IIIの在庫があり、いまでも購入が可能です。全国でも有名なヨドバシカメラ、関東近郊であれば知らない人はいないと思われるマップカメラ、フジヤカメラでNikon Z6IIIの在庫がまだあるのはなぜなのでしょうか?

マップカメラとフジヤカメラについては、関東近郊以外の人には知名度が低く、通販などで購入する人が少ないため在庫が残っているという可能性はあるかもしれません。しかし、全国クラスの知名度があると思われるヨドバシカメラで製品在庫がまだあるのが不思議です。一方で同様に全国クラスの知名度があるビックカメラでは在庫がないことを考えるとなおさらです。

個人的にはヨドバシカメラにはカメラが多く供給されており、それは少なくともビックカメラ以上の供給があるように思えます。一方でNikon Z6IIIがほしい人はヨドバシカメラなら購入できるのに、まだヨドバシカメラに在庫があるのも不自然に思えます。

このような在庫の不均衡はなぜ起きているのでしょうか?

さらに「【写真あり】ネットで話題のパリ五輪サーフィンのキセキの写真はNikon Z 9で撮影されていた」ではネットで話題になった写真について詳しくお伝えします。

ニコンの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
販売・価格情報
Z6III ニコン
Nikon Z6III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 発売前のEOS R5 Mark IIがランキングTOP10入りしてしまう 売れている証拠か!?
  • パリオリンピックで使用されるカメラ ミラーレスが主流に 一眼レフを逆転

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CanonX50 より:
    2024年8月4日 05:34

    ヨドバシカメラではネット販売と全国の店舗で在庫があるのでいつでも
    買えそうです。
    既に格安店にも出回り始めているので初期ロットでかなりの数が入って
    きているのかもしれません。
    次の入荷までに売れてしまう可能性もあるので欲しい人は早めに
    入手したほうが良さそうです。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年8月4日 07:29

    高価格帯なのでビギナー向け主体の量販店では最初からあまり仕入れてなかったのではないでしょうか?
    今在庫のあるところはレンズも売れる店舗なのでハイアマチュア機を切らすわけにもいかず多めに確保していたのでしょう。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー