X-T50も爆発的に売れている?
X-T50が驚異のスタートダッシュを見せている可能性があるようです。このことは富士フイルムのカメラ全体が流行になっている可能性を示唆しているかもしれません。
X-T50の発売を前にして、多くの人々はX-T50の噂に冷淡な反応を示し、それが失敗すると予測していた。
私にはX-T50の将来がどうなるかはわからない。また、世界中でどのように売れているのかもわからない。しかし、私ができることは、現在のアフィリエイトでの販売状況を調べることだ。
わずか数時間で富士フイルムX-T50は以前のX-T**シリーズのカメラの予約注文数をすべて破った。以前のベストセラーはX-T30だった。しかし、X-T50はX-T30がその最初の予約週に記録した数よりもわずか数時間で412%も多くの予約を獲得している。
記事によれば、富士フイルムのX-T50がものすごく売れている可能性が示唆されています。この情報は何かしらのランキングや売上げデータといって、しっかりしたデータからのものではなく、そのサイトにあるアフィリエイトリンクから購入されたカメラ数を元にしているようです。そしてその購入数は、X-T**シリーズで最も売れているカメラになっているとしています。
以前に最も売れたカメラはX-T30だそうですが、記事によれば、発表後からわずか数時間で、その4倍ほど売れている計算になるそうです。ということは、とんでもなく売れていると言うことになりそうですね。
ここまでくると、世界ではひょっとしたらレトロデザインのカメラの流行になっていて、そのようなカメラを作れば売れるという状況になっている可能性がありそうです。もしくは、富士フイルムのカメラが流行になっている可能性もあるのかもしれません。
以前、アジアでOMデジタルのPENシリーズの検索数が急上昇し、人気が再燃している可能性が指摘されていましたが、これもPENのデザインが受け入れられた可能性も考えられそうです。ニコンのNikon Z fやZ fcもそれなりに人気があるようですので、業界全体でレトロデザインや一風変わったカメラの流行になっているのかもしれませんね。
さらに「富士フイルム 中判、フルサイズセンサーのコンデジを発売する??」では富士フイルムのコンデジの噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- 富士フィルムのパノラマ撮影のカメラではソニーの”横長”センサーが採用される??
- 富士フィルム PENTAX 17のデジタル版を計画中!? ディプティック写真用カメラとの噂
- 富士フイルム “カメラの増産を重ねている 商品を渡せる目処が言えるように”
- 富士フイルムX-M5は小型でクール、かつ非常に優れたVlog向けカメラ
- 富士フイルム X-M5はVloggerを対象にしているが静止画撮影者も忘れていない
- 【検証】富士フイルム X-M5の流れていた噂が正しかったかどうかを検証する
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 IIはボケが滑らかで心地よい印象 フォーカスも速い
- 富士フイルム X-M5のAF性能はX-T5より向上 他機種も新ファームで改善可能か?
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8の所有者はXF16-55mmF2.8 IIに買い換えるべきかどうか?
- 富士フイルム “国内のカメラ供給不足はインバウンド需要 円高で需給は安定してきた”
コメント
コメント一覧 (6件)
X-T50は海外ではもう予約販売が始まっているのですね。日本は6月からで、抽選になるという話も聞きます。何故日本の会社なのに日本が遅いのでしょうか。その他の待遇も悪すぎます。
富士フィルムのカメラだからなんでも売れるということはないでしょうし、それだったらカメラ全体がブームになっているはずなのですが、そうではないというのも不思議現象ですね。
FR経由の転売ヤーが少ないと好意的に見ても、転売等による品薄を警戒してとりあえず予約したってとこだと思います。X-T30の頃はこんなに酷い品薄じゃなかったですし。
まぁ高く売れるなら手段が何でも購入者が誰でもいいのでしょう。
これは富士に限らずですが、今やグローバル企業ですから……起業が日本だから、と感情的に購買力が落ちた日本人をえこひいきしてたら株主に詰められるのでしょう。
もしかしたら価格改定を遅らせることで優遇してたのかもですが、インバウンドによる買い占めでの在庫払底という当たり前の結末に。だからってそこから一転しての日本無視っぷりは露骨すぎてドン引きですが。
しょ〜もない飛ばし記事にしか思えん
4倍も売れる訳無いし
そんなにT30が人気なかった機種でもないし
予約のバックオーダーが早く入っただけでトータルが4倍とは早合点が過ぎる
そもそも富士の年間生産量は中判カメラ入れて50万台
月産で4万台
その内、新しいカメラに充てがわれるのはせいぜい月産1万台
年間通して12万台
これは昨年のミラーレスカメラ流通量480万台の2.5%に過ぎない微々たる量
仮に売れても大した量でもない
富士は生産量絞ってる訳でも無く、単にセンサー供給受けられないから、これだけしか作れないだけの事
日本にはせいぜい10%の割当だから、月に1000台程度しか僅かな台数
こんなみみっちい台数なら普通にキヤノンやソニーですぐに手に入れられるカメラ買った方が利口
仮に日本でも1万人買い求めると10ヶ月も掛かる
初期ロット2ヶ月分にしても8ヶ月掛かる計算
メーカーとしては半年以上バックオーダー抱えるのを嫌う
予想になるが発売と当時のお届けと発売日から1〜2ヶ月後に供給するのを兼ねた予約抽選会になる
そうすると3〜4ヶ月分の供給の抽選会
もし10ヶ月分の需要が発売時期にあっても、6〜7ヶ月分は外れることになる
それを2〜3ヶ月起きに抽選会やって、2〜3ヶ月分お届けするのを何回も繰り返す展開は予想出来る
まあこんな面倒くさいことをコロナ禍終わっても繰り返すとか企業としての姿勢を疑うけどな
フジは値崩れしないよう供給を絞ってるって、社長がIR説明会で言っていましたが...
記事を読むと Fujirumors の B&H でのアフィリエイト購入数を根拠としている様です。
範囲が狭すぎて売り上げ全体に当てはまる話かどうかは分かりませんね。
X-T30は使ってましたけどね。
あんまりAFが・・・スリープからの復帰が・・・で手放したけど。
X-T30と同じでいいからその辺りだけ見直してお値段据え置きなら買うかもだけどなあ。
それと、X-T30にしろX-T50にしろ、シャッターダイヤルは載っているけど、ISOダイヤルはない。
絞りはレンズ側に必ずあるとも限らない。
これって・・・レトロデザインとかヘリテージとか言えるんだろうか?
なんか微妙に中途半端な気がする。
左肩にフィルムシュミレーションのダイヤルを載せているけど、これ要ります?
同時にJpeg画像を三種類保存できる機能があるんだからフジの場合。
しかし、このカメラがそんなに売れるとなると・・・みんな金もっているんだなあ^^;