レンズロードマップ更新
OMデジタルがレンズロードマップを更新しています。どのような更新があったのか、この記事で詳しくお伝えします。
新レンズの情報なし
OMデジタルがレンズロードマップを更新しています。今回のロードマップの更新は、M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROの発売によるものです。ロードマップを確認すると、これまで曖昧な形で公開されていた白レンズがM.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROの表記に変わり、焦点距離の範囲も完全に分かる形に改められました。
そして、多くの人が期待していると思われる次のレンズですが、残念ながら新レンズがロードマップに記載されることはありませんでした。
最近はニコンなどをはじめ、予定しているレンズをロードマップに記載しなくなる傾向があります。OMデジタルも同様に、今後予定しているレンズについてはロードマップに記載しない方針になったのかもしれません。しかし、次のレンズが確定した段階で掲載される可能性はまだ残っているので、期待したいですね。
ロードマップに予定するレンズを記載しなくなった理由については、おそらく掲載することによるデメリットが目立ってきたのだろうと思います。掲載しているのになかなか発表されなかったり、仕様が変更されたり、掲載されていたレンズの計画が取りやめになったときに、期待していたユーザーが不満に感じる可能性があるといったデメリットが考えられると思います。
一方で、掲載することで「このレンズが発売されるのだから、このメーカーのカメラを購入しよう」という人も一定数いるはずです。しかしこれは新しいマウントを立ち上げたときには有効でも、ある程度のレンズが揃ってくるとデメリットのほうが大きくなってくるのかなと思います。
今後のロードマップに予定されるレンズが記載されることはあるのでしょうか?
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |



コメント
コメント一覧 (1件)
確かに新レンズを入れると期待します。以前50-250mmの無印超望遠ズームが記載され大いに期待しました。そしてそれが消えて出てきたのが今回の手の届かないレンズ。期待しただけに落胆が大きい。LUMIXも新レンズの情報が全く聞かれません。こんなところがMFTから離れていくきっかけになってきます。面白みが無いんですよね。
Lマウントも同様で、Eマウントに移行しようかと考えるに至ったと言うのがあります。期待させて落とす。と言うのは落胆を招きますが、かといって何も情報が無いとワクワク感も期待も出来なくなります。逆にEマウントは何も情報が無くてもそのうち出てくると思わせるほど新レンズが出てくるので楽しみになってきますよね。
このあたりをどう考えるのかですね。今回のレンズはプロやそれに近い人が使うには素晴らしいレンズで待ちに待ったレンズでしょう。しかし一般ユーザーには待たせるだけ待たせて受注生産品とか考えれない手の届かないレンズになってしまいました。落胆はあまりにも大きい。
シグマも出さないとなるとシグマのOEMでも良いですが元の価格と大きく隔たる不信感しか感じ得ないレンズではもはやOMDSに期待するものは何も無いと思ってしまいます。
しかしここはこのようなネガティプな投稿も載せてくれる。某サイトでは確実に蹴られ自由な投稿は全く出来ません。遠慮しながらの投稿になってしまいます。ここには感謝しかありません。