MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン APS-Cミラーレス(Nikon Z 70?)を数ヶ月内に発売の可能性

ニコン APS-Cミラーレス(Nikon Z 70?)を数ヶ月内に発売の可能性

2020 4/28
新製品の噂
Z70 ニコン
2020年4月28日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニコンの未発表カメラ「N1933」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)とBluetoothを搭載。バッテリーはEN-EL15c(7.0V 2280Ah)。ステレオマイクロホンME-1やスピードライトSB-5000、リモートコードMC-DC2に対応。認証試験時装着レンズは「Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」。#認証情報

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1254687859392442368

軒下デジカメ情報局がニコンの新しいカメラの認証情報について報告しています。画像はNikon Z 50です。

記事によればニコンは台湾の認証機関に新しいカメラの認証を申請したようです。

記事にある台湾NCCとは「国家通信放送委員会」の略で無線通信機器などに関する認証機関です。台湾NCCの説明として「台湾へ無線通信機器や通信端末設備の輸出をお考えの場合には、無線規制の対象かどうかの考慮が必要になります。台湾の「電波通信法」の規定に従った型式認証の適合品でなければ、台湾での輸入、販売、製造或いは展示は禁じられています。」との記述があり、認証が得られなければ製品を発売できません。

記事によれば認証したカメラは、DXフォーマットのレンズが装着されていたようですから、これは新しいAPS-Cミラーレスカメラということで確定したと考えられそうです。それではどのようなカメラでしょうか?

新しいバッテリーが鍵

認証情報によれば、フラッシュですとかリモートコードですとか様々なアクセサリを利用して認証を受けようとしていたようです。そのなかで注目なのがEN-EL15cというバッテリーですね。

EN-EL15cは最近、認証登録されているバッテリーで、EN-EL15bの後継商品だと思われます。認証登録されたのが見つかったのが、今月の中旬頃でしたのでほんの数週間前のことです。

で、EN-EL15bはどのようなカメラに利用されているバッテリーかというと、D850、D780、D500、D7500、Z 7、Z 6、Nikon 1 V1などに利用されているバッテリーです。ということはNikon Z 50で利用されているバッテリーEN-EL25よりも、より大型なバッテリーを搭載するということになります。

ということはNikon Z 50よりも上位に位置するAPS-Cミラーレスカメラという可能性が高いということになりますね。噂されているNikon Z 70でしょうか?機能的にはD7x00シリーズに近いものか、またはD500のミラーレス版という感じになるのでしょうかね。通常、認証機関に登録されてから数ヶ月以内(概ね4ヶ月ほど)に発売されることがほとんどです。カメラの正式発表はそれより前に行われるはずですので、かなり近い時期に発表があってもおかしくない状況になっていると考えられます。どんなカメラなのか気になるところですね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
Z70 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨドバシ カメラ売れ筋ベスト10 ソニー4機種圏内と絶好調 ニコンも3機種と好調
  • キヤノン APS-Cの"フラッグシップ"ミラーレスを年内に発売??

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • mzdog より:
    2020年4月28日 16:22

    ええ~・・・
    こないだZ50買ったばかりなのに^^;

    返信
  • 暴走老人 より:
    2020年4月29日 05:06

    Z 50とZ 6/7のバッテリーが共通だったら良いのにと思っていましたので、これは朗報ですね。
    私はNikon 1 V1とD750を使っていますが、バッテリーを互いに融通できて便利です。
    仮称Z 70が出たら、思い切ってZマウントシステムに移行しようかな~??

    返信

暴走老人 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー