MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS 90D Mark IIを来年末に発売?? 4000万画素以上のセンサー搭載

キヤノン EOS 90D Mark IIを来年末に発売?? 4000万画素以上のセンサー搭載

2020 3/31
新製品の噂
EOS 90D Mark II キヤノン
2020年3月31日
当ページには広告が含まれています。
レンズのイメージ画像
  • URLをコピーしました!

 

ネットで表面化した噂によるとEOS 90Dの後継機種がEOS 90D Mark IIと呼ばれるだろうことが、ほぼ確実になった。センサーの仕様はよくわかっていないが、新型の4000万画素以上のセンサーが搭載されるかもしれない。

・4000万画素以上のデュアルピクセルオートフォーカスセンサー
・Digic 9
・4k 60fps

予定通りのスケジュールならば、カメラは2021年末または2022年のはじめの到着が予想される。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS 90D Mark IIの噂

NewCameraがEOS 90Dの後継機種の噂について掲載しています。画像はEOS 90Dです。

記事によれば、EOS 90Dの後継機種の発売が決まっていて、その名称はEOS 90D Mark IIとなるだろうとしています。現時点でわかっている噂としては、センサーが4000万画素以上の新センサーになるだろうということだけのようですね。

ですが、EOS 90Dが4k 30pであることと、DIGIC8であることから、その部分については4l 60p、DIGIC9とそれぞれ機能の向上が見込めるようです。それ以外の機能的な噂は不明ということのようですね。

そして、発売については来年の年末、または2022年の年初になるだろうとしています。

早くも90D Mark IIの噂?

EOS 90Dは2019年の9月に発売されたばかりなのに、もうEOS 90D Mark IIの噂かよ!という感じですよね。EOS 80Dが2016年3月の発売ですので、EOS 90Dまでは3年と6ヶ月の時間が経過しています。EOS 90D Mark IIの発売が2021年12月だとしたら、2年と3ヶ月で後継製品が発売されることになりますので、ちょっと早すぎる感じがしますね。

確かに過去には、かなり早く後継機種が発売された例もあります。例えばEOS 40Dは2007年8月の発売でEOS 50Dは2008年9月と1年で新製品がでています。ただし、この頃は画素数や機能の向上が著しい時期でしたので、このぐらいの間隔になるのはわかるのですが、いまはほぼニーズを満たす機能になっていますので、2年での発売はちょっと早いのかな?という印象があるのも事実ですね。

EOS 90Dの後継機種の噂があるのは、一眼レフを好むハイアマチュアにとっては朗報になるかもしれません。EOS 90Dはフォーカスポイントこそ少ないものの、その他のスペックではEOS 7Dシリーズと同等とも言えるような製品です。今後はAPS-C一眼レフはAPS-Cミラーレスへの移行されてしまうのでは?という意見があったなかでEOS 90Dが発売されたわけですが、その後継機種がでてくるということは、まだまだAPS-C一眼レフの高級機種の存続していく可能性が高まったということが言えるかもしれません。

(記事元)http://thenewcamera.com/canon-90d-mark-ii-latest-rumors/

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS 90D Mark II キヤノン
レンズのイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS R5/R6を予定通り発表か?? 発売日は現時点で不明
  • ソニー f/1.2の大口径レンズを今年にも投入?? Eマウントで大口径は可能??

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2020年4月1日 05:30

    RFマウントのAPS-C機を開発していて、その機能をそっくり一眼レフ機に移植する
    つもりなのかもしれません。
    そうすると最近のRFマウント機のスペックから連写がメカシャッター12/秒、
    電子シャッター20/秒となりEOS 7DmkⅢの置き換えになりそうです。

    返信

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー