MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン 28-70mm f/2.8レンズの特許 廉価な大口径標準ズームか現行の後継レンズか!?

キヤノン 28-70mm f/2.8レンズの特許 廉価な大口径標準ズームか現行の後継レンズか!?

2024 8/06
新製品の噂
キヤノン レンズ
2024年8月6日
当ページには広告が含まれています。
RFレンズ
  • URLをコピーしました!

キヤノンの新レンズの特許

焦点距離 28.80 49.00 67.90
Fナンバー 2.88 2.88 2.92
半画角 34.93 23.82 17.67
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 132.38 144.25 158.83
Ba 15.39 26.31 34.87

より廉価な標準ズームか後継レンズか

キヤノンが新レンズの特許を出願していることが明らかになりました。特許の目的は画質良く小型なズームレンズを提供することにあるとしています。

複数の実施例があるのですが、レンズの仕様としてはほぼ同じで、だいたい以下のようなレンズになると思います。

  • 28-70mm f/2.8

像高からフルサイズ用のレンズであることがわかります。

キヤノンからはすでにRF24-70mm F2.8 L IS USMというレンズが発売されており、仕様的にはこの特許に近い内容となっています。

見た限り手振れ補正がないようです。そのためf/2.8通しの廉価なレンズとして発売を考えているのか、それとも発売から5年が経過して設計がやや古くなっているRF24-70mm F2.8 L IS USMの後継レンズとして発売される可能性があるのでしょうか?気になりますね。

さらに「EOS R5 Mark IIとNikon Z 8の画質対決 積層型センサー搭載の両機種の性能を比較」ではR5 IIとZ8の画質の比較について詳しくお伝えします。

(記事元)ipforce

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン レンズ
RFレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タムロン 28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDは開放f値が暗いのが唯一の懸念
  • 次の新製品はNikon Z5II?? Nikon ZfベースかNikon Z6IIベースか意見分かれる

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年8月6日 14:47

    普通にR8のテコ入れするには良いレンズだと思うけど
    デカくて重くて高いレンズバカリだから
    サードパーティ対策にもなるだろうし
    来年には出るんじゃない

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー