キヤノンの新レンズの特許
キヤノンが新レンズの特許を出願していることがわかりました。現在、キヤノンはどのようなレンズを研究しているのでしょうか?
焦点距離 14.40 21.16 29.10
Fナンバー 4.10 5.18 6.26
半画角 43.6 32.8 25.3
像高 11.51 12.52 12.90
レンズ全長 78.75 78.75 78.75
BF 11.50 11.50 11.50
焦点距離 24.70 35.00 48.50
Fナンバー 4.10 5.07 6.14
半画角 41.5 31.6 24.0
像高 18.19 19.77 20.62
レンズ全長 107.48 107.48 1
BF 20.26 20.26 20.26
焦点距離 12.36 20.00 27.16
Fナンバー 4.10 5.40 6.40
半画角 47.9 34.1 26.2
像高 10.67 12.26 12.59
レンズ全長 79.81 79.81 79.81
BF 11.50 11.50 11.50
キヤノンが新レンズの特許を出願していることがわかりました。似たようなレンズを割愛するとだいたい上記のような仕様のレンズになります。まとめると以下のようなレンズになります。
- 14-30mm f/4-6.2(22-48mm)
- 24-50mm f/4-6.2
- 12-28mm f/4-6.4(20-45mm)
このうち14-30mmと12-28mmは像高からおそらくAPS-C、24-50mmはフルサイズ用のレンズになると思われます。括弧内はフルサイズ換算です。
レンズの仕様をみると若干暗いレンズではありますが、広角レンズの望遠端を標準域まで伸ばしたような、最近よくみる広角~標準をカバーするズームレンズとなるようです。
また最近は50mmスタートの望遠レンズも発売されており、これらの組み合わせで利用すると、広角から望遠まで2本のレンズで済むため、非常に持ち運びしやすいシステムになるのではないかと思いますね。
大口径でもないので比較的廉価なレンズとして発売される可能性があるのでしょうか?
さらに「EOS R1とEOS R3はどちらが優れ、どちらを選択するべきか」ではEOS R1とEOS R3の仕様について詳しくお伝えします。
(記事元)ipforce
- EOS R5 Mark IIの新型バッテリーが供給不足で入手できず撮影に混乱も
- キヤノンのスピードライトEL-1、EL-100は生産終了でなく販売一時停止!?
- 祝 Z 35mm f/1.4、RF 28-70mm F2.8発表! ニコン、キヤノン製品 発売日順一覧表を更新
- EOS R5 Mark IIは余りにも多くのことができ能力の完全理解が難しいほど
- RF28-70mm F2.8 IS STM開発者インタビュー “小型軽量低価格を目指した”
- キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STMを正式発表 質量500gを切る軽量標準ズーム
- キヤノン 廉価な大口径ズーム RF28-70mm F2.8 IS STMを本日にも発表か
- キヤノン APS-C一眼レフ EOS 90Dの生産完了 レフ機残りは3機種へ
- キヤノン 年内に200-500mm f/4、70-200mm f/2.8などレンズ4本を発表か!?
- キヤノン 供給状況のお知らせを更新 RF200-800mm F6.3-9の供給不足が解消へ
コメント