キヤノンの広角ズームの特許
キヤノンが広角ズームの特許を出願していることが明らかになりました。どのようなレンズの特許となっているのでしょうか?
焦点距離 14.00 20.08 29.10
Fナンバー 4.10 5.12 6.40
半画角(°) 40.13 32.31 24.89
像高 11.80 12.70 13.50
レンズ全長 75.20 75.20 75.20
BF 13.95 13.95 13.95
焦点距離 12.40 18.45 28.00
Fナンバー 4.10 5.15 6.40
半画角(°) 41.83 33.90 25.24
像高 11.10 12.40 13.20
レンズ全長 78.70 78.70 78.70
BF 10.00 10.00 10.00
焦点距離 20.60 31.11 48.50
Fナンバー 4.10 5.20 5.88
半画角 46.39 34.93 24.22
像高 18.22 20.32 21.63
光学全長 106.52 106.52 106.52
BF 19.41 19.41 19.41
焦点距離 20.60 28.46 39.00
Fナンバー 4.10 4.10 4.10
半画角 46.54 37.19 29.03
像高 17.95 19.62 20.75
光学全長 94.84 94.84 94.84
BF 12.68 12.68 12.68
特許にある実施例は上記のようになっていて、ほぼ同じような仕様のレンズを重複として排除すると、上記の実施例が残ります。具体的な仕様は以下のようになるようです。
- 14-30mm f/4-6.4 APS-C(35mm換算22-48mm)
- 12-28mm f/4-6.4 APS-C(35mm換算20-45mm)
- 20-50mm f/4-6 フルサイズ
- 20-40mm f/4 フルサイズ
特許では動画撮影向けのレンズとして手振れ補正機能のある広角ズームレンズが用いられているとし、高い光学性能がありながら小型化と広画角化にすることが求められているという記述があります。従って動画向けのズームレンズとして開発されたらしいことがわかりますね。
現在のRF-Sレンズで広角レンズは10-18mm f/4.5-6.3、RFレンズで20mmスタートのレンズはないため、いずれもまだ未発売のレンズの特許ということになりそうです。多少暗くてもいいので、自撮りも可能な20mmスタートのレンズを小型化して作りたかったという感じのレンズでしょうか?
さらに「EOS R5 Mark IIはEOS R1と同時発表の予定だったがさらに延期の可能性」ではR5 Mark IIの発表が遅れているという噂について詳しくお伝えします。
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- RF35mm F1.4 L VCMは複雑なレンズで賛否両論になるのは明らか
コメント