パナソニックのGH6が生産終了
パナソニックのLUMIX GH6の生産が終了しディスコンになったようです。次の新製品の発表はGH6の後継機種になる可能性が急浮上しています。
パナソニックによれば、LUMIX GH6の生産が終了したことが明らかになりました。現在、パナソニックの公式オンラインショップでも、GH6ボディ単体、GH6レンズキットは在庫がない状況になっていて購入することはできません。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、フジヤカメラ、マップカメラでは製品の在庫はありますが、在庫僅少の表示をだしているショップもあり、まもなく市場から在庫がなくなるようです。
このことから、LUMIX GH6 Mark IIやGH7の発表が近いのではないかと話題になっています。
パナソニックは6月5日にもさらなる新製品を発表すると噂されています。
ミラーレスカメラ情報


パナソニックが6月5日にさらに新製品発表の可能性が急浮上 どのようなカメラが発表される!? | ミラーレスカ…
パナソニックがさらに新しいカメラを発表する可能性が急浮上しています。どのようなカメラが発表される可能性があるのでしょうか?
噂によれば、パナソニックはマイクロフォーサーズの新製品か、もしくはマイクロフォーサーズセンサーまたはAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラを発表すると噂されています。
しかし、もしGH6が生産終了したということであれば、6月5日の新製品はGH6 Mark IIやGH7の可能性が高くなったかもしれません。
(記事元)パナソニック
読んで楽しいパナソニックの最新ニュース!
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
コメント
コメント一覧 (2件)
多分GH6は短命になるとは思ってたが、悪い予想が当たってしまった
S5Ⅱが像面位相差AF積んだ時点で、遅かれ早かれGHシリーズにも像面位相差AF搭載は時間の問題だから
こんな歪な状況は長くは続かない
GH6のセンサーはダイナミックレンジブーストがISO800以上でしか効かない仕様で、動画で使う分にはあまり問題にならないものの、やや未完成でした。
G9M2で改良されたセンサーとヴィーナスエンジンを積んでGH6M2になるのか、それとももっと大きな改良が入ってGH7になるのかわかりませんが、いずれにしても夏までには発売してもらわないとG9M2がオーバーヒートしてしまいますね。