テスト中のEOS R1の画像が流出か
現在開催されているF1のモナコGPで、キヤノンのEOS R1がテストされている可能性があるようです。そのテスト中のEOS R1と言われている画像が流出しており話題となっています。
公開されているのは上記の4枚の画像で、それぞれキヤノンのカメラが写っていることがわかります。
それでは、これは実際にEOS R1の画像なのでしょうか?EOS R3との見間違いという可能性はないのでしょうか?
まずEOS R1と言われる画像の右側の画像ですが、EOS R3と比較してかなり違う部分が見受けられます。EOS R1といわれている画像では縦構図用のレリーズボタンとコマンドダイヤルがある手前側にON/OFFを切り替えると思われる何らかのスイッチがあることがわかります。しかし、上記のEOS R3の画像にはカメラ右側の部分は空白になっており、明らかにことなります。
また、EOS R1と言われている画像の右肩部の液晶の横に小さなボタンがあることがわかります。しかし、EOS R3の画像では、右肩液晶の左側にはボタンがなく、やはり空白になっていることがわかります。
このことからEOS R3ではないグリップ内蔵式カメラであることは明らかで、そう考えるとEOS R1である可能性が高いのではないかと思いますね。またレンズはRFレンズの記述があるためミラーレスカメラであることは間違いありません。
開発発表されたことで、これで堂々とフィールドテストを実施できるということになったようです。いよいよ発表が近いのだなと改めて思いますね。
さらに「EOS R5 Mark IIは4500万積層型センサー、視線入力AFが搭載される?!」ではEOS R5 Mark IIの仕様の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)Fb-PhotoImages
- シグマ200mm f/2 DGの製品画像、仕様の流出でRF用が無いと嘆きの声
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- キヤノンがソニーFXに対抗するCinema EOSを今月にも発表か!?
- キヤノン 50mm f/1.2レンズの特許を出願 RF50mm F1.2 Lの2型を計画中!?
- シネマカメラARRIをキヤノンが買収するべき!? 一気にトップシェアを獲得
- EOS R6 III、EOS R7 IIの内覧会が延期されたとの情報と噂される最新の仕様
- ヨドバシ交換レンズランキング 3メーカーが拮抗!! メーカー別ではニコンが最多
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
- キヤノン新製品の噂 R6 III、R7 II、R8 V、R100 II、レトロカメラほか
コメント
コメント一覧 (0件)
見たところシリアルNo.からR1の量産試作品のようですね。
レンズにも貸し出し品を表すシール?が貼られています。
正面から見て左側面にはEOS-1DXⅢにはあってEOS R3にはない
スイッチがあります。
キヤノンが開発発表した写真と比較しても同じ物に見えますね。
軍艦部にはクロップ/アスペクト比変更用?ボタン(照明ボタンと兼用)が
ホワイトバランス変更ボタンと共に追加されましたね。
この謎のカメラは31番目なので少なくとも50台くらいは
作られ試用されているかもしれません。
番号も製品ロット?が分かるようになっていないので明らかに
量産試作のようです。
※”?”のある記述は個人の想像です。