MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニーが夏にαR VI、今月中にα7S IVが発表との未確認情報

ソニーが夏にαR VI、今月中にα7S IVが発表との未確認情報

2024 5/15
新製品の噂
α7R IV α7R VI α7S IV ソニー
2024年5月15日
当ページには広告が含まれています。
α7S IV
  • URLをコピーしました!

α7S IV、α7R VIの噂

ソニーから今月中にもα7S IVが発表されるという突拍子もない噂が流れているようです。α7R VIの噂についても言及されています。

以下の噂について:誰がこれらを送信したのか全くわからないし、90%の確率でそれらは間違っていることがわかっている。しかし、過去にはそのうちいくつかが正しかったことがある。従って、今日、それらを投稿し、皆で追跡していくことができる。

情報1

今年の夏にα7R VIをリリースする。目的はキヤノンのオリンピックに向けた発表の足を引っ張ることだ。現時点では多くの技術的詳細を共有することはできないが、積層型CMOSと大幅に向上した動画機能を備えているとだけ言える。

情報2

ソニーは2024年5月/6月に再販のFE 500mm F2.8 GM OSSをリリースする予定だ。これは比較的軽量で大口径の超望遠レンズで、2024年のオリンピックで利用される予定だ。FE 600mm F4 GM OSSよりはわずかに重いが、8.2ポンド未満だ。また、専用設計の1.6x TCを搭載しており、800mm F4.5にすることができる。

もう一つのクレイジーな噂

α7S IVが近いうちに登場する可能性について信頼できる情報はまだない。しかし、中国のSonyAlphaRumorsの読者の何人かが、α7S IVに関する噂が彼らのSNSで広まっていると私に伝えた。読者の一人は以下のように述べた。

こんにちは。私は中国のSNSアプリで、α7S IVが今月の発表イベントで発売されると読んだ。また中国のTikTokで6月頃にα7S IVを手に入れることができるという情報も多く見た。これらのメッセージが、あなたの信頼している情報筋ほど信頼できるかどうかはわからないが、とにかく共有することにした。

α7S IIIはラインナップの中で最も古いカメラだ。2020年7月28日に発表されたが、通常、ソニーの発売サイクルは4年だ。信頼できる情報筋の噂が入手できることを願っているが、しかし今のところα7S IVが今月に登場するとは信じがたい。

確認が取れていない情報として、近くソニーからα7R VIとα7S IVが発表されるのではないかという噂が中国のSNSで流れているようです。ただし、これらの情報については、まったく裏が取れていない情報ですので、注意が必要です。

これらの情報をまとめると以下のようになります。

  • 夏にα7R VI
  • 5月か6月にFE 500mm F2.8 GM OSS
  • 5月にα7S IV

5月に発表があるのであれば、もうすでに情報が流れていてもおかしくないため、確かに5月中の500mmとα7S IVの発表の可能性はかなり低いのではないかなと思いますね。

キヤノンとの競合の関係上、パリオリンピックに向けてα7R VIを発表するというのは、ある意味非常に面白いアイデアではありますが、どうでしょうか?

さらに「EOS R Mark IIが登場する可能性は非常に低い!?」ではEOS R Mark IIの発売の可能性は低いことについて詳しくお伝えします。

(記事元)SonyAlphaRumors

冷めても美味しいソニーの最新ニュース!
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
新製品の噂
α7R IV α7R VI α7S IV ソニー
α7S IV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 数日内に大きな新製品発表イベント開催か EOS R1発表との憶測も
  • LUMIX S9はボディ内手ぶれ補正搭載で専用設計レンズも発売との追加情報

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年5月15日 12:32

    α7RVIはまぁ無さそう。五輪でキヤノンの足を引っ張りたいならα1IIを出す方が理に適ってるでしょう。
    500/2.8も最低φ178.57mm必要で4kg以内、は現実味が薄いような。シグマのエビフライこと200-500/2.8がφ236.5mm × 726mmで15.6kgです。単とズーム・レフとミラーレスの違いはあれど……。
    α7SIVは逆に今年の筆頭候補ですけど、あくまで過去事例からですしね。FX3との統合みたいな話もありましたし。

    この手の”Wild Rumors”が実際どうだったのか、って検証記事が見たいところ。SAR的には体感9割嘘ってことでしょうけど。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー