Nikon Z 6IIIが数週間以内に発表か
信頼できる情報筋から、Nikon Z 6IIIがまもなく発表されるというメッセージを受け取った。彼はまだ具体的な日付や、カメラの仕様について共有したくないと言っているが、彼は信頼できる情報筋なので、Nikon Z 6IIIが数週間以内に発表されることを100%確信している。噂されている仕様については、中国のSNSにいくつかの面白い噂があったことはご存じの通りだが、それらの噂がどれだけ信頼できるかはわからない。
唯一確かなことは、Nikon Z 6IIIがまもなく発表されるということだ。そして、次に具体的な発表日と仕様を得ることを期待している。
Nikon Z 6IIIがまもなく発表されるかもしれません。噂によれば、Nikon Z 6IIIがまもなく発表する可能性があるとしています。具体的な発表日や仕様はわかっていないようですが、数週間以内に発表されることは確実だとしていますね。
中国での仕様の噂というのは過去に当サイトでも報告したもので、以下のような仕様になります。
Nikon Z 6IIIの噂されている仕様
- 画素数 2450万画素
- プロセッサ EXPEED7
- 手振れ補正 7段の手振れ補正
- シャッター速度 1/16000秒
- AF 299点
- 動画 6k 60p、4k 120p、12bit N-RAW記録
- 4KH.265 10Bit MOV動画、6K オーバーサンプリング
- 連続撮影 最大40fps FX フォーマット、120fps DX フォーマット連続撮影
- ビューファインダー 576万画素の最新の高解像度ビューファインダー
- メモリカードスロット CF ExpressB、SD UHS-IIをサポート
- バッテリー EL-15バッテリー
- ピクセルシフトによる高解像度写真
- 使いやすいマルチアングルLCDスクリーン
- プロジェクトの一時停止率を撮影の一時停止率から分割
- 細かいシャッター角度オプション
- WiFi 2.4/5GHZ、Bluetooth LE接続をサポート
- USB-C高速充電 & HDMI Type-A接続
- Z8スタイルのボディを継承、Z8よりも小さい
- トップマイクロラベル (Z8 および Z9 と同じ)
- PASMダイヤルパッド
いよいよNikon Z 6IIIの発表が近いのでしょうか。楽しみですね。
とっても気になるニコンの最新ニュース!
- Nikon Z5IIのスタジオシーンが公開 “当たり前に素晴らしいレベルの画質”
- Z 35mm f/1.2 Sの性能は最上で一部の写真家には最高のレンズだが実用性に欠ける
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー6機種TOP10内で絶好調
- ニコンが二つの動画向けシリーズを検討!? RED機能のNikon Rシリーズ誕生か!?
- 2040万画素グローバルシャッター搭載 Nikon ZXが1年以内に登場との噂
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- Z 28-135mm f/4 PZは便利な動画向け機能があるが静止画向けではない
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー好調ワンツー達成 追うニコン
- ISO6400限界説は昔の話 今のフルサイズならISO16,000も実用に耐えうる
- 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング キヤノンとソニーが激しく争う展開
コメント
コメント一覧 (0件)
いよいよですね!
いまのZ6Ⅱだと野鳥撮るのに苦労してましたので、待ちに待った
発売です! 500mmf5.6pfにテレコン付けて、700mmでオートフォーカスが
サクサク動くことを期待して予約します
自分はZ6iiiを待ちきれず、Z8を購入したクチですが、新型楽しみですね。
Z8はノイズが多めなので、これさえどうにかなればと思っていますが、Z6iiiが高感度耐性やノイズ耐性が良ければ、サブ機購入はアリかなと思っています。
Zfと性能が変わらなかった場合、どちらをサブ機にするか迷いますね。あとは仕事の出先で使える小型軽量のZ50iiも待っています。こちらには手ブレ補正を載せて欲しいですね。