Nikon Z 6IIIの噂
最新のNikon Z 6IIIについての噂をお伝え!噂される仕様、性能、そしてその可能性について詳しく解説します。
最新の報告によれば、Nikon Z 6 IIIはNikon Z fの販売を助けるためにマイナーアップデートが行われる可能性がある。私たちは2024年3月21日に噂されている一連の仕様を公開し、中国のニコン販売代理店がその特定の仕様をリークした。今では多の噂のサイトもすでに私たちのWebサイトで数ヶ月前に共有した同じ情報を再共有し始めており、カメラはマイナーアップデートに留まると述べている。従ってNikon Z 6IIIはNikon Z 6IIと同じセンサーとマイナーアップデートしている可能性があるということが確定する可能性がある。
Nikon Z 6 IIIの仕様
- 画素数 2450万画素
- プロセッサ EXPEED7
- 手振れ補正 7段の手振れ補正
- シャッター速度 1/16000秒
- AF 299点
- 動画 6k 60p、4k 120p、12bit N-RAW記録
- 4KH.265 10Bit MOV動画、6K オーバーサンプリング
- 連続撮影 最大40fps FX フォーマット、120fps DX フォーマット連続撮影
- ビューファインダー 576万画素の最新の高解像度ビューファインダー
- メモリカードスロット CF ExpressB、SD UHS-IIをサポート
- バッテリー EL-15バッテリー
- ピクセルシフトによる高解像度写真
- 使いやすいマルチアングルLCDスクリーン
- プロジェクトの一時停止率を撮影の一時停止率から分割
- 細かいシャッター角度オプション
- WiFi 2.4/5GHZ、Bluetooth LE接続をサポート
- USB-C高速充電 & HDMI Type-A接続
- Z8スタイルのボディを継承、Z8よりも小さい
- トップマイクロラベル (Z8 および Z9 と同じ)
- PASMダイヤルパッド
Nikon Z 6IIIはNikon Z fのマイナーアップデート?
Nikon Z 6IIIの仕様に関する考察です。この噂はいつものNewCameraさんのもので、ある意味憶測を含む内容となっています。
上記の噂はすでに様々なところでシェアされていますが、これはNikonRumorsで過去に伝えられていたのと同じものです。
過去に流れていたのは下記のような噂で、新しいセンサーを搭載するとか、積層型のセンサーになるとか、サイズはNikon Z 8よりやや小さいとか様々です。上記の噂は下記の噂のハイブリッドのようなもので、NewCameraさんが報じたのが先かNikonRumorsが報じたのが先かは不明です。
情報筋からの噂 | 中国のSNS | 読者投稿 | |
コードネーム | N2214 | N2214 | |
センサー | 新しい2450万画素裏面 | 高速化された2450万画素裏面 | 低照度、高い高名ミックレンジに特化した高速積層型 |
プロセッサ | EXPEED 7 | ||
動画 | 6k 60p N-RAW、4k 120p(クロップ)、4k 60p ProRes RAW | 6K/60p、4K/120p 12Bit N-RAW および記録。4K H.265 10Bit MOV動画。6Kから4K FX、または最大120p DXをオーバーサンプリング可能。4K ProRes 422 HQ 10 ビット MOV動画、最大4K/60p。 | 6k 60p全画素、4k 120p全画素。6Kから4K 24/30/60pへのオーバーサンプリング。Full HD 180/240p |
EVF | 576万ドット | 高輝度 | |
液晶 | 改良型バリアングル | マルチアングル | |
連写 | 20コマ/秒 静止画RAW 14bit、120コマ/秒 静止画jpeg | フルサイズ40コマ/秒、APS-C120コマ/秒 | |
シャッター速度 | 1/16000秒 | ||
シャッター | メカ/電子 | ||
AFポイント | 299点 | ||
AF | デュアルデータストリームAFシステム。改善されZ 8/Z fより強力 | ソニーのAFに似ている。AFポイント少なくZ 8より優れる | |
手振れ補正 | 8段 | 7段、動画はZ fより最適化 | 動画時の補正効果向上 |
ピクセルシフト | あり | あり | |
ダイヤル | PSAM | ||
操作系 | グリップボタンはZ 8に似ている。コマンドダイヤルはZ 6IIと同じ | ||
メモリ | CFExpress+SD | CFExpress+SD | |
デザイン | Z 6とZ 8のハイブリッド。Z 8のデザインを継承。Z 6よりエルゴノミクスが優れる | Z 8スタイルを継承。最適化されたボディフィーリング | |
寸法 | Z 6IIに似ているが数mm大きい | Z 6IIIと比較し10~15%大型化 | |
ロゴ | Z 8/Z 9と同様に上部にある | ||
正面Zロゴ | Z 8に似ているがZ 6IIのフォーカスセンサーの下 | ||
重量 | Z 6IIより30~40g重い | ||
バッテリー | EN-EL15 | ||
バッテリーパック | MB-N14 | ||
発表 | 2024年1月~4月 | ||
その他 | Z 8/Z fの機能も導入 | ファインダー角度オプション、プロジェクト フレーム レート、撮影フレーム レートが分離 | 優れたダイナミックレンジ。ISO12,800のα7S IIIと同様の低照度性能 |
無線 | WiFi 2.4/5Ghz、Bluetooth LE | ||
端子 | USB-C充電、HDMI Type-A | ||
価格 | 2999ドル | ||
冷却 | パナソニックのようにファンが搭載(50%の確率) |
さらに問題を複雑にしているのは、上記の記事にもあるニコンの販売代理店がリークした仕様というのは、ニコンが提示した仕様などではなく、これらの噂されている仕様を切り取ってSNSに流したというところです。なので、この情報はニコンからのリーク情報だと勘違いしてはならないということが言われていました。
というわけで、現在流れているNikon Z 6IIIの仕様に関しては過去に噂されていたもの、またはそれぞれの個人が希望する仕様が多く流れていて、今回の仕様に関しても同様だと考えることができそうです。
それはいいとして、気になるのはNikon Z 6IIIが「マイナーアップデート」になると考えているところですね。これはNikon Z fのマイナーアップデートなのか、Nikon Z 6IIのマイナーアップデートなのかで、かなり代わってくることになります。
記事ではEXPEED 7プロセッサを搭載しているとされていることから、おそらくNikon Z fからのマイナーアップデートに留まるということだと思います。これはNikon Z 8がNikon Z 9のマイナーアップデートのようなものだったことを考えると特に不自然ではなく理解できるところです。
気になるのはNikon Z 6IIIのセンサーが新型になるか、Nikon Z fと同じものになるかどうかというところではないでしょうか?個人的には、おそらくNikon Z fと同じではないかなと想像しています。しかし、それでもEXPEED 7プロセッサを搭載したことで、かなりの性能向上になっていますので中身がほぼNikon Z fでも多くの人が納得するのではないかと思いますね。
またニコンのことですから、Nikon Z fの開発後に完成した新しい何かしらの機能を搭載してくると思いますので、その点で差別化はされていると思いますし、現代的なデザインのカメラが欲しいということでNikon Z fを購入した人もNikon Z 6IIIを購入するのではないかと思います。
さらに「Nikon Z fが多くのショップで在庫復活 Z 6IIIの噂も需要に影響か??」ではNikon Z fの在庫状況について詳しくお伝えします。
(記事元)TheNewCamera
- Z 50mm f/1.4は個性的!? 良いレンズか悪いレンズかは主観で評価がわかれる
- さすがキヤノンの旗艦機! EOS R1がヨドバシカメラランキングで1位を獲得
- Nikon Z50IIの生産国が判明
- ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 2024年のカメラ市場を振り返る
- 2025年 ニコンから発売を期待したいレンズのリスト 手頃に望遠ズーム 小型単焦点ほか
- Nikon Z30IIの予想される仕様と予想される発売日 Z50II人気が落ち着いてから発売!?
- 仏ニコン公式SNS Nikon Z9新ファーム情報を流出か!? 新シャッターモード搭載の可能性
- ニコンインタビュー “エントリー向けAPS-Cレンズ拡充を目指す” D500後継の質問には・・・
- Nikon Z5II? Nikon ZfcII? 次にニコンからどのカメラが発売されると思いますか??
- EXPEED 7搭載のNikon Z50IIのAF性能はNikon Z9/Z8と同等なのか!?
コメント
コメント一覧 (4件)
コスト重視ならZfのマイナーチェンジでも構わないと思います。
買わない(たぶん)人の意見なのでどうでもいいのですが、小幅なアップデートで済ませているとまた2年位で「Ⅳはまだか?」とか「物足りない」と言われるのは目に見えているような気がしますが…
Z6Ⅲが小規模なアップデートとなれば、それより上位の低画素連写機が出る可能性が高まったとも考えられますね。
Zfからのマイナー進化と言っても40コマが必要な人ってどれだけいるのかですが、そうでなければZfの性能でもうデジタルカメラの進化は頭打ちだと思います。(積層センサーが必要な人は別として)
私も毎年のように買い替えしてきましたがもうその必要もなさそうです。
売れ行きがパッとしなかったように見えるのでZ5後継は出ない、α7C対抗としてZfがある、ニコンスタンダード機はα7、R6の対抗で、それらを(その後継機もにらんで)負かす必要があるということから、それなりのものを出さないとダメだとは思っています。今のところ、Z9、Z8は成功している(Zfはもう少し様子を見たいですが、現況でも悪くはない)と思うので、期待しています。
Z6Ⅱをずっと使ってます。Z6ⅢでAFが進化するのは嬉しい限りですが、私が本当に待っていたのはZ8の低画素連写機です。α9を超えるニコン版です。野鳥撮る人はニコンユーザーには多いはずなので、Z6Ⅲの噂からして、今回パスするか、積層型低画素連写機が出るまでの繋ぎとして買うか迷うところですね。
いろんな意味で、出し惜しみしないでね、ニコンさん。