MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノンがレトロデザインカメラ開発中はデマ?? 発売可能性はあるのか

キヤノンがレトロデザインカメラ開発中はデマ?? 発売可能性はあるのか

2024 3/23
新製品の噂
キヤノン
2024年3月23日
当ページには広告が含まれています。
canon
  • URLをコピーしました!

キヤノンはレトロデザインのカメラを発売する可能性があるか

レトロデザインのカメラが流行のいま、キヤノンがレトロデザインのカメラを発売する可能性はあるのでしょうか?

富士フイルムのX100シリーズは、発売以来、非常に人気のあるカメラで、このカメラはレトロな外観で高画質であることが知られている。最近、キヤノンがX100シリーズに対抗するカメラを開発しているという噂が流れている。この噂によれば、キヤノンはレンジファインダースタイルのAPS-Cセンサー搭載のレンズ固定式カメラを開発中ということだ。

このカメラは1960年代に発売されたキヤノンの名機QL17 GIIIにインスパイアされたレトロな外観になるということだ。しかし、この噂を広めたサイトは信頼性が低く、デマを流すことで知られている。そのため、この噂の信憑性は低いと考えられる。

一方、キヤノンの経営者は過去にインタビューでレトロな外観のカメラに対する需要があることを認めていて、需要に応えることは目標であると述べている。この発言は、将来的にキヤノンがレトロなカメラを発売する可能性を示唆していると言えるだろう。しかし発売時期やレンズ交換式なのか、レンズ固定式なのかなどの詳細は不明だ。キヤノンが実際にレンズ固定式のレトロデザインカメラを発売するかどうかは戦略的な判断になるため、現時点では断言することができない。

レトロデザインは定着するのか

いまレトロデザインのカメラが大人気となっていますが、キヤノンもレトロデザインのカメラを発売する可能性があるのでしょうか?

いま富士フイルムの各種カメラや、ニコンのNikon Z f、Nikon Z fcなどが人気のカメラとなっています。実際に古いカメラも売れているわけですが、最近のミラーレスカメラでもレトロなデザインのカメラが人気となっています。ご存じの通りX100VIは、かつてないほどの予約が入っているとしていて、これまではニッチと考えられていたカメラですが、今ではその人気は本物となっているのかもしれません。

そこに大きな市場があれば参入する人も多くなるということで、キヤノンもレトロデザインのカメラを発売するかどうかは話題となっています。キヤノンも古くからカメラを製造していますので、過去に発売したカメラのデザインを踏襲したカメラを発売すれば、かなり売れると思いますが、実際に発売する可能性はあるのでしょうか?

それはこのレトロデザインのカメラの人気が一過性のものなのか、それとも今後もずっと続いていくものであるのかといったことが重要になりそうです。今後もずっと人気であればキヤノンとしても発売すると思いますが、一過性の流行であると判断すれば、キヤノンからレトロデザインのカメラは登場しない可能性が高いのではないかと思いますね。

いまのフィルムカメラブーム、中古コンデジブーム、レトロデザインのカメラブームはどうも一時の流行に過ぎないのではないかという意見も多くありますので、もうしばらく様子を見なければならないのかもしれません。

さらに「キヤノン新製品 2024年最新の噂 EOS R1、Vlog向けV100ほか」では、キヤノンの新製品の噂について詳しくお伝えします。

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン
canon

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Z 28-400mm、ソニー FE 24-70mm f/2の噂は一部がフェイクの可能性??
  • 待望のα7S III/α1新ファームウェア、3月28日発表という噂の真偽は?

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • メメメのおじさん より:
    2024年3月23日 14:07

    キヤノンは、コンパクトデジタルカメラの
    PowerShot G系にレトロぽいデザインを採用しているので、
    もしレトロデザインを採用するとしても、X100Ⅵに対抗するようなPowerShot G系を発売する可能性はあると思います。

    EOS系はやはり、使い勝手重視なので、
    グリップが深い今の流線型デザインのままだと思います。
    ただ、EVFなしモデルはまだ未発売なので、
    そのモデルをa6700に似せてグリップを深めにしてくるのか、
    サプライズでグリップ浅めのレトロデザインにしてくるのかは、興味があります。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年3月23日 17:03

    キヤノンは以前投稿した通りレトロデザインのカメラは発売しないと
    思います。
    iNSPiC REC FV-100 や PowerShot ZOOM、PowerShot V10 など
    通常とは異なる形態のカメラは発売するかもしれませんが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー