MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノンのEOS R5 Mark IIとEOS R1には革新的 AI AF機能が搭載される??

キヤノンのEOS R5 Mark IIとEOS R1には革新的 AI AF機能が搭載される??

2024 2/22
新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
2024年2月22日
当ページには広告が含まれています。
EOS R5 Mark II
  • URLをコピーしました!

EOS R5 Mark IIとEOS R1には新AF機能搭載?

キヤノンは、高性能カメラEOS R5 Mark IIとEOS R1の発売に向けて準備中と噂されています。両機種には、カメラ史上初とされる「AIオートフォーカス機能」が搭載されるとされています。

キヤノンはEOS R5 Mark IIとEOS R1という2台の巨人の発売に向けて準備を進めている。両方のカメラについては2024年5月末までに正式発表が行われる予定だ。

私たちは以前、キヤノンがEOS R5 Mark IIを6000万画素にするだろうと報じたが、現在では4500万画素の画素数に固まってきているという複数の情報を聞いている。それが意味ある形で売上げや人の心情を傷つけることはないと考えている。

またEOS R5 Mark IIには、初となる新機能「AIオートフォーカス機能」が搭載される。知りたいことがいくつかあるが、「AI」が何を意味するのかを見ていきたいと思う。EOS R5 Mark IIとEOS R1の両方に史上初となるAI機能が搭載される。

私たちが望むAI機能とは何だろうか?フレーム内で他にどんなことがあっても、オートフォーカスで特定の顔や人物を追尾する機能はどうだろうか?

AIオートフォーカスとは何か

キヤノンのEOS R1とEOS R5 Mark IIのAF機能についての噂が流れています。

噂によれば、EOS R1とEOS R5 Mark IIには史上初の機能となるAIオートフォーカス機能が搭載されるとしています。いろいろ気になるところもありますが、まず史上初の機能というのはどのような意味なのでしょうか?

もちろん世界初といった意味で他のカメラには全く搭載されていない機能の可能性もあるわけですが、他のカメラでは実現していてキヤノンのカメラ史上で初の機能という記述である可能性もあるため、判断が非常に難しいかもしれません。

またAIオートフォーカスというのも意味が曖昧で、例えば今は多くのカメラにはAIによる被写体認識/追尾機能が当然のように搭載されていますので、このことを指しているとは思えません。少なくともキヤノン史上初という意味であっても、キヤノンのカメラにはAIによる被写体認識機能がすでにありますので、同じ機能だったら史上初という表現にはならないはずです。

ということは、AIを他の機能に応用した何かということになるのでしょうか?

いまの被写体認識機能は、撮影の対象となるだろう被写体の多くをカバーしているため、新しい認識対象が増えることを史上初とは言わないだろうと思います。そう考えると、記事にもありますが、特定の人物の顔(体)を記憶し追尾し続けるオートフォーカスですとか、現在の構図に関してリアルタイムで採点をしてくれるシステムですとか、そんな機能が搭載されるのでしょうかね?

まったく新しい機能が搭載されるのだとしたら非常に楽しみですね。EOS R1やEOS R5 Mark IIの発表が遅れているのもこの機能の実装に時間がかかった可能性があるのかもしれません。

さらに「打ち上げ成功!EOS R5搭載の新型H3ロケット2号機 衛星分離も確認」ではEOS R5が宇宙に飛び立ったことについて詳しくお伝えしています。

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-mark-ii-sensor-resolution-likely-to-stick-at-45mp-but-with-new-ai-features-cr2/

新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
EOS R5 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニック S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S正式発表
  • ソニー FE 24-50mm F2.8 Gを正式発表 明るい開放絞りと携帯性を両立

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Photographer-N より:
    2024年2月22日 11:45

    運動会で自分の子供の顔だけとか、サッカー等で特別な選手だけにAFが合うとかでしょうか。
    はるか昔にPanasonicが顔認識した人の名前が表示されるというのがありましたが、それの応用でしょうか。

    4500万画素は歓迎です。それで連写速度が上がったり、センサー読み出し速度が上がるなら。同じ4500万画素でも、画像のキレはR5よりもR6II並みに良くなると思いますので。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年2月22日 19:31

    キヤノンは 18年前に買ったコンパクトデジカメにも AiAF が搭載されており
    一眼レフ、ミラーレスと進化(他社も同様)し続けているので初めての
    AIオートフォーカス機能と言われても分かりませんね。
    特願2022-868972だろうか?
    光電変換装置が位相差検出の精度低下の改善としてスリットの角度を変え
    3層構造にした特許が出ています。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年2月22日 19:41

    またこの頃、特願2022-122765で高速駆動が可能な3層構造の光電変換装置が
    出願されているので関連があるかもしれません。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年2月22日 22:19

    学習済みのAIではなくてユーザーが何かを学習させることが出来るAIかもしれません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー