
ソニーが11月8日に何かしらの製品を発表か
ソニーが11月8日に何かしらの製品を発表する可能性があるという噂があるようです。どのような製品なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
11月8日に、クリエイティブスペース2023が開催される。信頼できる情報筋によれば、その日に何かしらの”大きな”ものが発表されるという。私は、以下の製品がその日に発表すると期待している。
- 300mm GM
- α1の新ファーム
- α9 III
ソニーが11月8日に何かしらの製品を発表するとSonyAlphaRumorsが報じています。
記事によれば、信頼している情報筋から11月8日に300mm GMレンズ、α9 III、α1の新ファームが発表される可能性が高いとしています。
ソニーの300mm GMレンズは長く発売が期待されていた製品です。その仕様は以下のようになるのではないかと言われています。

α9 IIIについても、かなり長く噂されていますね。なので11月8日に発表されるのであれば、いよいよかという感じがします。
α1の新ファームについては、ここ最近ででてきた噂で、新ファームによって新しい機能が搭載されるかどうかが見所ということになるのではないかと思いますね。
現時点で噂されているソニーの新製品の噂は以下の通りになっています。それぞれのリンクから詳細な情報を閲覧することが可能です。
- α9 III
- 縦グリ内蔵、メカシャッターレスのZ 9対抗機?
- ZV-E100/FX10
- 新しい動画撮影向け。24年2月~3月に発表?
- 300mm F2.8 GM
- 画像が流出。絶賛テスト中で発売はまもなく?
- ZV-E10 II
- ZV-E10の後継機種が年内にも発売と噂
- α1の大規模アップデート
- α1にファームのメジャーアップデートが行われると噂
このリンクからわかる通り、いずれも噂されていた情報ですので、情報そのものに目新しいものはありません。従って、今回の情報の見所は、11月8日に、いよいよα9 IIIなどが登場するというところではないかと思いますね。
実際にはどのような製品が発表されるのでしょうか。気になりますね。
そして、ソニーに関する最新の情報は以下のまとめリンクから
- 関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
去年のクリエイティブスペースではα7R Vが発表されたので今年はα9 IIIが発表されるのでしょうか。
そうならこれからの1ヶ月で確度の高い噂が流れてきそうですね。