MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノンがVlog向けAPS-CミラーレスV100を計画中??

キヤノンがVlog向けAPS-CミラーレスV100を計画中??

2023 6/21
新製品の噂
キヤノン
2023年6月21日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンがVlog向けV100を計画中?

キヤノンがVlog向けのカメラを発表するかもしれないという噂が投稿されています。どのようなカメラが計画されているのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

ネット上に表面化した最新の噂によれば、キヤノンはVlog用カメラのVシリーズを展開しようとしている。いま、我々の前にはCanon V10しかないが、近い将来、映像制作者専門のV100が登場するだろう。ソニーの超人気となっている映像制作者向けコンパクトAPS-CミラーレスカメラのZV-E10と競合することになる。最初の報告によると、このカメラは2023年末か2024年初頭に登場すると予想されている。

  • V100の噂されている仕様
  • 2420万画素APS-Cセンサー
  • DIGIC X イメージプロセッサ
  • デュアルピクセルCMOS AF II
  • 4k 30p、4k 60p クロップ
  • HDR-PQ
  • ボディ内手ぶれ補正(エンハンスト電子手ぶれ補正、ボディ内手ぶれ補正、動画用手ぶれ補正)
  • 背景ボケ機能
  • 顔優先自動露出
  • 動画用のクローズアップデモモード
  • 縦位置動画モード
  • 指向性カプセルマイクとウィンドスクリーン
  • 15コマ/秒 電子シャッター
  • EVFなし
  • 104万ドットバリアングルタッチ式背面液晶
  • Wi-Fi、Bluetooth
  • 2023年第4四半期から2024年第1四半期の発表

キヤノンならあり得そうだが?

キヤノンがVlog向けのカメラを計画しているかもしれないそうですが、これはいつものNewCameraさんの噂なので、このような噂があるのか程度で捉えておいたほうがいいと思いますね。

話がややこしいのでまとめて説明しておきますが、文中にあるV10というのが噂されているカメラではなく、先日発表されたPowerShot V10のことだと思われます。これとは別にAPS-CのV100のようなカメラが計画されているようであるということで、それが上記の仕様になります。Vlog向けということで、名称がEOS V100となるのか、何かしら別の名称になるのかは上記では触れられていません。EOS V100だったら面白いなと思います。

というわけで中身をみてみると、画素数やボディ内手ぶれ補正から考えて、EOS R10の仕様と似ているように感じます。EOS R10の中身で、EVFをなくし、様々な動画関連機能を追加したような製品になっていますね。いかにもありそうという感じです。

しかし連写性能から考えると、同じ15コマ/秒(電子シャッター)のEOS R50の中身にボディ内手ぶれ補正を追加したようなカメラになる可能性もあるかもしれません。

キヤノンなら、後からソニー以上の仕様のカメラを作成して、ZV-E10を追い越すぐらいのことはしてきそうですので、いかにもありそうな感じです。

というわけですが、この噂はあくまでNewCameraさんのものということで。

(記事元)http://thenewcamera.com/canon-v100-latest-rumors/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本日発表 ニコンZ 70-180mm f/2.8はタムロンOEMか??
  • DPReviewが買収され今後も存続することが決定

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 1toZ より:
    2023年6月21日 17:42

    あまり考えずに消費者の願望を語ってくれるのが TheNewCamera のよいところですがいつもどおり技術的考察は浅いですね。

    Powershot V10 は小センサーでかつ固定式の超広角レンズが薄いので小型の縦長ボディが成立しているはずなので、
    APS-C 以上のセンサーでレンズ交換式にした場合は筐体の設計から考え直さないといけないはず。

    実際発売されるとしたら過去に特許が出ていたジンバル内蔵型カメラでしょうか。

    返信
  • toka413 より:
    2023年6月21日 20:20

    明日はV10の発売日ですが、価格com上では盛り上がってはなさそうです。ZV-1Ⅱもどうでしょうかね? V10自身は年間で10万台強ほどの計画のようで、キャノンは290万台+コンデジ台数?ですが、3%程度の比率でしょうか。個人的にはEVF無しミラーレスのR80が出てくるのではと予想せざるを得ないですが、いつなのだろう、とにかくデザインが見たい、といった心理状態です。CRは去年の今頃、M6Ⅱに似たRFマウントVlogカメラが22年度中に登場する(CR3)と言っていたのに、困ったものです。

    返信
    • 路傍のカメラ好き より:
      2023年6月21日 20:52

      最近はCanonRumorsの噂も精度が落ちてますからね……超軽量化された300単の話も外しましたし、広角L単とシグマ参入に関しては数年単位で外しっぱなしです。

      V10は、価格.comやここを含むデジカメ情報サイトの住人にとってはあまり盛り上がる要素のない機種だと思います。売れるかどうかはやや別の話かなーと。
      その点でRFのVlog機は出そうなものですが……手軽に始めるならV10やR50、本格派ならもっと上の機種、となる予想をしてるんですかね?

  • CanonX50 より:
    2023年6月22日 09:06

    キヤノンの Vlog向けAPS-C カメラは数件の特許を提出済みなので近々発売されるかも
    しれませんね。
    特許を見る限り形状はかなり変わっています。
    特開2020-204655
    特開2020-205478
    特開2020-205479
    特開2020-205480
    特開2020-205481
    他にも本件に関連してマウント周りの特許もあったような気がします。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー